2008年07月16日

秋田 八幡平温泉郷 後生掛温泉

住所秋田県鹿角市八幡平字熊沢国有林 電話0186-31-2221
泉質酸性-単純硫黄泉(低張性酸性高温泉)
風呂の種類男女別内湯 男女別露天風呂 泥湯 箱蒸風呂
料金宿泊 9,600円〜15,900円(税込)
日帰り入浴 大人 400円
日帰り入浴7:00〜18:30
日帰り設備休憩処× 食堂○ 駐車場○
営業期間通年営業
地図を表示マップ
URLhttp://www.goshougake.com/
旅行日2008/07/16

蒸の湯の西1.5km下、八幡平の焼山東側1000mの山麓の谷間、八幡平を横断する山岳ワインディングロード「八幡平アスピーテライン」沿いにあり、玉川温泉と並んで東北屈指の湯治場。
【湯治村】旅館の規模は大きく旅館部2棟、湯治部5棟、売店、食堂が立ち並び、山あいの一軒宿という風情はない。周囲には強い硫黄臭が漂っている。
大浴場、泥風呂、箱蒸し、打たせ湯、気泡風呂、サウナ風呂、露天の7つの温泉浴が楽しめる。名物はオンドル宿舎温熱浴と箱蒸し風呂。
【大浴場】手前が全身が温まる「神経痛の湯」、奥が気泡が肌を美しくする「火山風呂」。湯はやや熱め、白濁していて肌がつるつるになる。
【露天風呂】大浴場の一番奥から露天風呂に出られるが、見晴らしも悪く小さくて、これはあくまでも付けたしのようだ。

posted by 日本の秘湯 at 13:26 | 口コミ情報(0) | 秋田県の温泉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この温泉の口コミ情報
口コミ情報を書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

口コミ情報: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。