住所 | 群馬県渋川市伊香保町湯本481 電話0279-72-2488(伊香保温泉観光協会) |
泉質 | カルシウム・ナトリウム-硫酸塩・炭酸水素塩・塩化物泉(低張性中性温泉) |
風呂の種類 | 男女別露天風呂 |
料金 | 日帰り入浴 大人 450円 子供 200円 |
日帰り入浴 | 9:00〜19:00 10月〜3月は10:00〜18:00 |
日帰り設備 | 休憩処× 食堂× 駐車場○(15台) |
営業期間 | 定休日 第1、3木曜日 |
地図を表示 | マップ |
URL | http://www2.wind.ne.jp/ikaho/(伊香保温泉観光協会) |
旅行日 | 2008/04/19 |
群馬県榛名山の中腹、草津・四万と並ぶ上州三名泉の一つ伊香保温泉の一番奥、源泉脇にある伊香保温泉観光協会直営の公共浴場。緑も深く山の秘湯の雰囲気です。 |
【露天風呂】湯船は2つに仕切られていて左側は熱め、右側はぬるめになっている。湯はやや白濁した鉄分が多い茶褐色で、子宝の湯とも呼ばれている。 |
源泉噴出口はガラス張りになっていてお湯が湧き出す様を覗き見ることができる。伊香保のシンボル石段は源泉が流れる樋の機能を持つ。 |
|
posted by 日本の秘湯 at 12:46
|
口コミ情報(0)
|
群馬県の温泉
|

|