2008年07月17日

秋田 乳頭温泉郷 妙乃湯

住所秋田県仙北市田沢湖生保内字駒ヶ岳2-1 電話0187-46-2740
泉質金の湯 酸性-カルシウム・マグネシウム-硫酸塩泉(低張性酸性高温泉)
銀の湯 単純温泉(低張性中性温泉)
風呂の種類男女別内湯 男女別露天風呂 混浴露天風呂 露天寝湯 貸切風呂(日帰りは1,050円)
料金宿泊 12,855〜20,940円(税込)
日帰り入浴 大人 700円
日帰り入浴10:00〜15:00
日帰り設備休憩処○(無料) 食堂○ 駐車場○
営業期間通年営業 日帰り入浴 火曜日定休日
地図を表示マップ
URLhttp://www.taenoyu.com/
旅行日2008/07/17

乳頭温泉郷の中では異色の、焦げ茶と白を基調にした、小洒落ていて洗練された和風モダンな宿。女性に人気の宿で他の宿とは雰囲気が違う。
玄関先には小さな東屋があってベンチが据えられている。金の湯・銀の湯と呼ばれる泉質・色の異なった2つの源泉をもつ。
【金の湯 妙見の湯】金の湯の混浴露天風呂「妙見の湯」。酸性石膏泉でピリリとした感触の褐色の濁り湯。目の前には堰を流れ落ちる先達川の景観が広がる。
【銀の湯 妙見の湯】銀の湯の混浴露天風呂「妙見の湯」。こちらは無色透明・無味無臭の単純泉。金の湯のすぐ脇にあり、半屋根付きなので女性に嬉しい。
【金の湯 寝湯】男女別の金の湯の半露天風呂。木造・趣のある浅めの湯船で、背もたれと枕があり寝るようにゆっくりと入浴できる。
【銀の湯 妙乃湯】男女別の銀の湯の内湯。妙の湯で一番歴史のある浴槽。創業時の青森ヒバの湯船の板が壁板として記念に飾られている。奥に見えるのは寝湯。

posted by 日本の秘湯 at 14:43 | 口コミ情報(0) | 秋田県の温泉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この温泉の口コミ情報
口コミ情報を書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

口コミ情報: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。