2009年10月23日

山形 最上温泉郷 瀬見温泉 ふかし湯

住所山形県最上郡最上町瀬見温泉 電話0233-42-2123(瀬見温泉旅館組合)
泉質ナトリウム・カルシウム-塩化物・硫酸塩泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
風呂の種類男女別ふかし湯
料金日帰り入浴 大人 300円
日帰り入浴9〜12時、13〜16時
日帰り設備休憩処× 食堂× 駐車場×(駐車スペース有)
営業期間無休
地図を表示マップ
URLhttp://semi-spa.com/
旅行日2009/10/23

【ふかし湯】山形県東北部、秋田・宮城両県に接する最上町にある瀬見温泉名物の町営ふかし湯。義経や弁慶ゆかりの旧跡が数多くある。
【ふかし湯玄関】温泉街中央の公民館1階左側にふかし湯と右側に共同浴場がある。喜至楼右隣の小川屋旅館で料金を払い鍵を借りる。
【ふかし湯入口】玄関を入ると右手にロッカー、正面にふかし湯室がある。
【案内書き】ふかし湯の利用法を説明した案内書き。オンドルの一種のようだ。
【ふかし湯】湯気穴に手ぬぐいを当ててその上に患部を乗せ、1-2時間辛抱する。これがふかし湯で、何日か繰返すと症状が和らぐそうだ。
【ふかし穴】床下に温泉が流れる床に穴が開いていて、その穴から温泉の蒸気が出てくる。板の隙間からも湯気が漏れ出てる所もあるので注意する。



posted by 日本の秘湯 at 10:19 | 口コミ情報(0) | 山形県の温泉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この温泉の口コミ情報
口コミ情報を書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

口コミ情報: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。