和歌山県の東端、日本で唯一の飛び地村 北山村にある一大アウトドアスポーツ公園内、道の駅おくとろの隣にある宿泊施設を備えた町営の温泉施設。村の暮らしが川で新宮とつながっていたことから、村は和歌山県になったとか。 |
【玄関】三角屋根をした1階建てのユニークな建物で、レストラン、物産品販売コーナーもある。柑橘類の“じゃばら”は全国でここだけで生産され、他では味わえない。 |
【フロント】玄関を入ると受付があり、じゃばらドリンクなどのじゃばらの特産品が並んでいる。左に休憩処、右に行くと浴室がある。 |
【休憩処】休憩処には畳敷きの休み処とソファーの広い休憩スペースがある。 |
【浴室入口】正面が浴室入口。右手に物産品販売コーナーがあり、じゃばらドリンクやワイン、ジャム、味噌、ドレッシングなどのじゃばらの特産品を売っている。 |
【洗面所】広くて清潔な洗面所には100円式のコインロッカーもあり、貴重品がある場合はこちらを利用するとよい。 |
【脱衣所】脱衣場も広く清潔。浴室脇にはカゴ式の脱衣棚もある。 |
【内湯】湯は無色透明の硫黄泉で、若干の硫化水素集がある。浴室は大きな窓ガラスで、昼間なら外の山並みの緑が迫ってくる広がりを感じさせられる。 |
【露天風呂と打たせ湯】露天風呂は広く、北山村の山並みや集落や小森ダム湖も一望できてゆったりできる。露天風呂のそばに打たせ湯もある。 |
【露天風呂より内湯を望む】周囲の静かな山々に囲まれて、自然の中に溶け込んだ雰囲気。隅には飲料用として自由に飲めるように専用の湧出口がある。 |
【サウナ入口】サウナの利用時間は17:00〜21:00。 |
【サウナ】こじんまりとしたサウナ室。 |
posted by 日本の秘湯 at 18:29
|
口コミ情報(0)
|
和歌山県の温泉
|

|