【元祖長浜屋】有名な博多ラーメン「替え玉」発祥の店。1955年魚市場が長浜に移転し「元祖長浜屋」「一心亭」など市場ラーメンの屋台も長浜に移転。長浜地区の店舗や屋台のラーメンを指して博多長浜ラーメンと呼ぶそうだ。 |
【長浜ラーメン】長浜ラーメンの特徴は、市場の競りの合間に食すため素早く茹でられる極細麺、麺だけの追加注文の替え玉、乳白色に白濁した豚骨スープとされる。 |
【入口・券売機】ラーメン400円、替え玉100円、替え肉100円。以前は24時間営業だったらしいが、最近6:00〜13:40頃と変わったみたい。看板が立てかけてあった。大量に店員が辞めたらしい。 |
【店内】行列ができてもすぐに店内に入れる客回転の速さに驚く。席についても待ち時間なしにサッと頂ける。これが長浜ラーメンの極意か。テーブルには紅生姜・白ごま・辛子高菜などが置かれ、客が好みに合わせてトッピングする。 |
【厨房】この店はラーメンを注文する必要はない。席に座ると客席係が「一杯〜」とコールし、厨房の人がラーメンを作り始める仕組み。これも市場ラーメンの名残か。厨房の流れ作業のラーメン作り風景を観られるので退屈しない。 |
【博多長浜ラーメン】麺は細めのストレート麺、具はネギとチャーシューだけとシンプル。スープはスッキリ味のコクがある豚骨白湯スープ。替え玉をするとスープが薄くなるので、濃いスープの素を入れて味が薄くならないようにできる。 |
posted by 日本の秘湯 at 10:25
|
口コミ情報(0)
|
食道楽
|

|