2010年05月31日

群馬 上信越道 横川SA(上)

駐車場大型車 45台 普通車 170台 身障者 4台
車中泊評価総合○ 静粛? 平坦○ トイレ○ 食材× 入浴× 安全○
ショップ売店 7:00〜20:00/釜めし売店 8:00〜(日祝7:30〜) レストラン 10:00〜22:00 軽食 24H スターバックスコーヒー 7:00〜21:00(11/1〜3/31〜20:00)
情報環境インターネット○ ワンセグ?
地図を表示マップ
URL東日本高速道路サービス
旅行日2010/5/1

→ 横川SA(下)
【横川SA(上)】群馬県安中市にある峠の釜めしで有名なSA。旧中山道五料茶屋本陣を基調とした切り妻屋の造りの和風建築。上りは峠の釜めし、下りはだるま弁当となっていて上下で群馬の人気駅弁2つを楽しめる仕掛けになっている。
【案内図】広々とした敷地内に、農産物直売所、ショッピングコーナー、釜めし売店、フードコート、ベーカリー、テイクアウト、スタバなど多彩な店がはいる。また休憩用テラス席やベンチも多く、両側には2つの日本庭園もある。
【農産物直売所】SA前には農産物直売所があり、地元野菜や果物などを展示販売。
【売店】県境でもある碓氷峠らしくショッピングコーナーには群馬と長野のお土産が並ぶ
【荻野屋峠の釜めし売店】峠の釜めし本舗荻野屋の持ち帰り釜めし売場。テイクアウトして屋外や休憩・食事処で食べてもよい。
【峠の釜めし】持ち帰り釜めし900円以外にも、フードコートに峠の釜めしセット(なめこ味噌汁付)1050円、レストランに釜めし御膳1500円もある。
【横川駅メモリアル】旧国鉄車両のキハ58系の前頭部が設置され、車内で釜めしを食べられるようになっていて、碓氷峠越えの準備をする待ち時間に釜めしを食べた往時を偲べるようになっている。
【休憩・食事処】レストラン、フードコートなどがある。それぞれ工夫を凝らしたメニューを準備。木や畳など和風のインテリアで落ち着いた空間になっている。
【横川苑庭門】西側(入口側)にある日本庭園横川苑の庭門。苑の隣には広々とした緑地もある。
【日本庭園】庭園内には東屋風の屋根が付いたベンチが設置されている。
【関所風庭門】東側(出口側)にある碓氷の関所を偲ばせる関所風庭門。
【梅林】奥には見晴らしの良い梅林の中を通る散策路がある。緑地内にも大きなベンチが点在する。
【普通車駐車場(出口側エリア)】駐車場は広く平坦で、大型車エリアと普通車エリアは完全に分離されているので車中泊にはよさそう。前方の山は日本三大奇勝の1つ標高1104mの妙義山。
【普通車駐車場(入口側エリア)】人気SAなので車の出入りが多いが、停める場所さえ間違えければ快適かも知れない。

posted by 日本の秘湯 at 16:23 | 口コミ情報(0) | SAPA上信越道 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この温泉の口コミ情報
口コミ情報を書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

口コミ情報: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。