走行ルートでグーグルマップを表示できない時はこちらを参照。
年 | 月日 | 温泉紀行記 | 訪問地・ルート |
2022 | 10/29〜11/05 8日間 732km 走行ルート | 万座吾妻峡長瀞の紅葉と温泉巡り(1) | 国道20号〜道の駅 甲斐大和〜甲府信玄公祭り(武者行列、信玄マルシェ、賑わい城下町)〜道の駅 信州蔦木宿(泊)〜下諏訪温泉 遊泉ハウス児湯〜黒耀ギャラリーコンサート(道の駅 マルメロの駅ながと)〜長門温泉 やすらぎの湯〜道の駅 マルメロの駅ながと(泊)〜万座・鹿沢口〜草津松茸直売所〜草津運動茶屋公園の紅葉〜大滝の湯駐車場〜草津温泉 地蔵の湯〜ジェラートビュッフェ食べ放題(グランデフューメ草津)〜志賀草津道路展望所〜万座温泉(石庭露天風呂、天空露天風呂)(2泊) |
万座吾妻峡長瀞の紅葉と温泉巡り(2) | (ヤマダ電機中之条店)〜(ベイシア吾妻店)〜道の駅 あがつま峡〜吾妻峡シャトルバス〜吾妻峡の紅葉(紅葉台・鹿飛橋)〜吾妻峡温泉 天狗の湯〜道の駅 あがつま峡(泊)〜国道146号〜国道18号〜軽井沢プリンスショッピングプラザ〜プリンス通りの紅葉〜磯部温泉 足湯〜日本最古の温泉記号の絵図〜磯辺公園温泉記号発祥の地碑〜磯部温泉 恵みの湯〜道の駅 甘楽(泊)〜埼玉県立自然の博物館〜博物館カエデの森の紅葉〜月の石もみじ公園の紅葉〜長瀞岩畳周辺の紅葉〜秩父ミューズパークのイチョウ並木〜道の駅 はなぞの花木直売所〜道の駅 はなぞの(泊)〜深谷花園プレミアム・アウトレット〜八王子ラーメン〜国道16号 | ||
7/11〜7/17 7日間 651km 走行ルート | 群馬下諏訪温泉三昧の旅(1) | 国道16号〜道の駅 八王子滝山〜八王子ラーメン〜よしおか温泉 リバートピア吉岡〜道の駅 よしおか温泉(泊)〜ラジオ体操(吉岡スポーツクラブ)〜天神東公園ほたるの里〜川原湯温泉 王湯会館〜道の駅 草津運動茶屋公園(泊)〜高山植物園やすらぎの森〜草津温泉町内巡回バス〜草津温泉足湯(バスターミナル、湯畑)〜二色あん饅頭(白)&茶饅頭(本家ちちや本店)〜白旗の湯〜御座之湯〜雲海とニッコウキスゲ展望〜万座温泉(石庭露天風呂、天空露天風呂)(2泊) | |
群馬下諏訪温泉三昧の旅(2) | 嬬恋キャベツ畑(キャベツロード)〜うなぎ割烹 太甲〜長門温泉 やすらぎの湯〜道の駅 マルメロの駅ながと(泊)〜新和田トンネル(和田峠)〜下諏訪三湯めぐり(遊泉ハウス児湯、旦過の湯、新湯)〜諏訪大社下社(春宮、秋宮)〜スパティオ小淵沢 延命の湯〜道の駅 こぶちさわ(泊)〜山梨道の駅JA直売所巡り(しらね、とよとみ)〜塩山温泉 旅館 宏池荘〜内田フルーツ農園〜道の駅 甲斐大和〜国道20号 | ||
2021 | 11/24〜11/29 6日間 765km 走行ルート | 筑波日光益子焼勝浦朝市の旅(1) | 首都高横羽線〜首都高向島線〜三郷JCT〜常磐道 Pasar守谷SA(下)〜谷田部IC〜つくばエキスポセンター〜JAXA筑波宇宙センター〜しもつま温泉 ビアスパークしもつま〜道の駅 しもつま(泊)〜筑波山神社〜朝日峠展望公園〜道の駅 にのみや〜真岡駅 SLキューロク館〜宇都宮温泉 湯処あぐり〜道の駅 うつのみやろまんちっく村(泊) |
筑波日光益子焼勝浦朝市の旅(2) | 神橋〜日光東照宮&奥社〜日光山輪王寺〜宇都宮餃子 みんみん〜喜連川温泉 荒川の湯/内川の湯〜道の駅 きつれがわ(泊)〜宮内庁高根沢御料牧場〜益子焼窯元共販センター〜益子焼やまに本店〜益子焼植木鉢の大塚〜益子焼窯元岩下製陶登り窯見学〜笠間日動美術館〜道の駅 かさま(泊)〜道の駅かさま 朝市〜小美玉温泉 湯〜GO!〜鉾田温泉 ほっとパーク鉾田〜道の駅 みのりの郷東金〜むつざわ温泉 つどいの湯〜道の駅 むつざわ つどいの郷(泊)〜道の駅 たけゆらの里おおたき〜勝浦朝市〜朝市新鮮広場魚水 生まぐろづけ丼〜道の駅 ふれあいパーク・きみつ〜道の駅 木更津うまくたの里〜木更津東IC〜東京湾アクアライン〜海ほたるPA足湯〜川崎浮島JCT〜首都高湾岸線 | ||
10/14〜10/23 10日間 1284km 走行ルート | 静岡・渥美半島・名古屋の旅(1) | 国道1号〜小田原城外堀・めがね橋・学橋〜ミナカ小田原 展望足湯〜ミナカ小田原金次郎広場〜道の駅 足柄・金太郎のふるさと(泊)〜はこね金太郎ライン〜金時見晴パーキング〜富士屋ホテル〜恩賜箱根公園湖畔展望館〜大涌谷くろたまご館〜国道246号〜道の駅 ふじおやま(泊)〜国道1号〜道の駅 富士〜道の駅 宇都ノ谷峠[下り線]〜大井川第一橋梁SL〜川根温泉 ふれあいの泉〜道の駅 川根温泉(泊) | |
静岡・渥美半島・名古屋の旅(2) | 道の駅 フォーレなかかわね茶茗館〜奥大井湖上駅〜接岨峡温泉 温泉会館せっその湯〜寸又峡温泉 翠紅苑〜千頭駅きかんしゃトーマス号〜道の駅 奥大井音戯の郷〜千頭駅SL資料館〜川根温泉 足湯〜道の駅 川根温泉(泊)〜御前崎灯台〜御前崎海鮮なぶら市場〜食遊館和食ナチュラル〜道の駅 風のマルシェ御前崎〜道の駅 あかばねロコステーション〜日出(ひい)の石門〜恋路ヶ浜 恋人の聖地〜道の駅 伊良湖クリスタルポルト〜道の駅 田原めっくんはうす(泊)〜豊川稲荷〜天然温泉 ことぶきの湯〜道の駅 瀬戸しなの(泊) | ||
静岡・渥美半島・名古屋の旅(3) | 博物館明治村〜道の駅 池田温泉(泊)〜天空スパヒルズ 竜泉寺の湯〜鰻料理 炭焼うな富士〜竜泉寺の湯駐車場〜ゆとりーとライン(名古屋ガイドウェイバス)〜名古屋駅高層ビル街散策〜JRセントラルタワー高島屋〜高島屋赤福〜道の駅 瀬戸しなの(泊)〜品野陶磁器センター〜昇匠SHOW BAKERY〜道の駅 つくで手作り村〜道の駅 もっくる新城〜もっくる新城足湯〜国道1号〜道の駅 掛川(泊)〜沼津魚市場 INO(イーノ)〜沼津港飲食店街〜沼津みなと新鮮館〜寿司 武田丸〜国道1号 | ||
2020 | 11/13〜11/16 4日間 391km 走行ルート | 房州の紅葉海鮮料理温泉を巡る旅 | 首都高横羽線〜東京湾アクアライン〜海ほたるPA〜木更津金田IC〜国道16号〜魚料理専門店わかせい(袖ケ浦市)〜笠森観音(長南町)〜むつざわ温泉 つどいの湯(泊)〜粟又の滝〜滝めぐり遊歩道散策〜養老の滝展望台〜養老渓谷観光センタ山の駅喜楽里〜亀山湖・亀山ダム〜房総美味いもの屋 藤よし(鴨川市)〜東京湾の夕陽(館山市)〜道の駅 南房パラダイス(泊)〜平砂浦ビーチ散策〜アロハガーデンたてやま〜保田漁協直営食事処ばんや(鋸南町)〜天然温泉 笑楽の湯(鋸南町)〜道の駅 保田小学校(泊)〜鋸山日本寺大仏〜ザ・フィッシュ(金谷)〜保田漁協直営食事処ばんや本館〜内房なぎさライン〜三井アウトレットパーク木更津〜木更津金田IC〜首都高湾岸線 |
2019 | 11/13〜11/19 7日間 1520km クルーズルート | 地中海3カ国周遊クルーズ | 成田発〜ドバイ経由(泊)〜バルセロナ(スペイン)空港着〜バルセロナ港〜乗船手続き〜出港【クルーズ1日目 400km(泊)】〜マルセイユ(フランス)入港〜マルセイユ半日観光 37km(ノートルダム聖堂、旧港、自由)〜マルセイユ出港【クルーズ2日目 405km(泊)】〜ジェノバ(イタリア)入港〜ジェノバ半日観光 25km(ポデスタ宮殿、赤の宮殿、白の宮殿、フェラーリ広場、サン・ロレンツォ教会、オプション)〜ジェノバ出港【クルーズ3日目 715km(泊)】〜バルセロナ入港・下船〜バルセロナ半日観光 34km(モンジュイックの丘、カサ・ミラ/カサ・バトリョ/カサ・アマトリェール、サグラダ・ファミリア教会)(泊)〜バルセロナ半日観光 12km(グエル公園、自由)〜バルセロナ空港発〜ドバイ経由(泊)〜成田着 |
9/16〜9/19 4日間 588km 走行ルート | 群馬ぐるっと温泉旅 | 国道16号〜熊谷〜国道17号〜渋川天然温泉 花湯スカイテルメリゾート〜観光農園 あかぎおろし〜よしおか温泉 リバートピア吉岡(泊)〜野田宿〜鷹之羽ぶどう園〜しんとうワイナリー〜道の駅 草津運動茶屋公園〜草津温泉町内巡回バス〜湯畑・西の河原通り温泉街〜万座温泉 石庭露天風呂(泊)〜本白根温泉 温泉露天風呂〜万座温泉 天空露天風呂こまくさの湯〜万座温泉(泊)〜北軽井沢ふれあい広場〜国道18号〜碓氷第三橋梁(めがね橋)〜峠の釜めし本舗おぎのや横川店〜国道17号〜高崎〜道の駅 おかべ〜国道17号〜環八 | |
2018 | 8/25〜9/8 15日間 1578km 走行ルート | 北関東北信の温泉三昧の旅(1) | 群馬県庁32階展望ホール〜臨江閣〜前橋東照宮〜富士見温泉 見晴らしの湯(泊)〜道の駅 ぐりーんふらわー牧場大胡〜三夜沢(みよさわ)赤城神社〜ぐんまフラワーパーク〜観光農園 あかぎおろし〜足利 太平記館〜足利学校〜鑁阿寺(ばんなじ)〜足利二条大麦味噌銀丸本店〜栃木 蔵の街遊覧船〜宇都宮温泉 湯処あぐり(泊)〜茶臼岳 那須ロープウエー〜恋人の聖地 那須高原展望台〜大丸温泉旅館〜那須温泉 ヴィラ那須(泊)〜那須御用邸〜那須ステンドグラス美術館〜森の小さな音楽ホール弦楽亭〜エミール・ガレ美術館〜那須オルゴール美術館〜那須ガーデンアウトレット〜那須温泉 ヴィラ那須(泊)〜チーズガーデン那須本店〜道の駅 アグリパル塩原〜日光川治温泉 薬師の湯〜鬼怒川温泉 鬼怒川公園岩風呂〜宇都宮温泉 湯処あぐり(泊) |
北関東北信の温泉三昧の旅(2) | 日光杉並木〜いろは坂 那智平〜中禅寺立木観音堂〜英国大使館別荘記念公園〜イタリア大使館別荘記念公園〜半月山 中禅寺湖展望台〜日光二荒山神社中宮祠〜中禅寺湖金谷ホテル〜戦場ヶ原展望台〜吹割の滝〜白沢高原温泉 望郷の湯(泊)〜迦葉山(かしょうざん)弥勒寺〜道の駅 川場田園プラザ〜月夜野びーどろパーク〜猿ヶ京温泉 いこいの湯〜法師温泉 長寿館〜三俣温泉 街道の湯〜道の駅 南魚沼雪あかり(泊)〜野沢温泉 大湯/河原湯/熊の手荒い湯/横落(よこち)の湯〜野尻湖ナウマンゾウ博物館〜道の駅 しなの(泊) | ||
北関東北信の温泉三昧の旅(3) | 扇沢駅〜黒部ダム駅〜黒部ダム観光放水〜黒部湖〜黒部湖駅〜黒部平〜黒部平庭園〜大観峰駅〜最上階テラス展望台〜黒部ダムレストハウス〜黒部ダムカレー〜扇沢レストハウス〜道の駅 おがわ(泊)〜信州小布施 北斎館〜祭屋台展示室〜小布施堂本店〜桜井甘精堂北斎亭〜中島千波美術館〜岩松院天井絵 八方睨み鳳凰図〜万座温泉 石庭露天風呂(泊)〜万座温泉 天空露天風呂こまくさの湯〜万座温泉 石庭露天風呂(泊) | ||
北関東北信の温泉三昧の旅(4) | 日本国道最高地点〜渋峠ホテル/渋峠ロッジ〜横手山ドライブイン/スカイ喫茶のぞき〜信州高山温泉郷 山田温泉 大湯〜豪商の館 田中本家博物館〜マンズワイン小諸ワイナリー〜万酔園〜道の駅 雷電くるみの里(泊)〜北国街道宿場町 海野宿〜軽井沢 旧三笠ホテル旧軽井沢銀座〜軽井沢プリンスショッピングプラザ〜妙義温泉 もみじの湯(泊)〜妙義神社〜群馬県立自然史博物館〜こんにゃくパーク〜道の駅 ららん藤岡〜道の駅 はなぞの(泊)〜道の駅 八王子滝山 | ||
7/11〜7/13 3日間 535km 走行ルート | 白沢高原万座北橘温泉の旅 | 関越道〜三芳PA(下)〜渋川伊香保IC〜たんばらラベンダーパーク〜玉原ダム・玉原湖〜道の駅 白沢〜白沢高原温泉 望郷の湯〜万座温泉(2泊)〜八ッ場ふるさと館〜北橘(ほっきつ)温泉 ばんどうの湯〜渋川伊香保IC〜三芳PA(上)〜関越道 | |
2017 | 10/3〜10/9 7日間 762km 走行ルート | 上州信州の共同湯巡り | 国道16号〜道の駅 八王子滝山〜国道299号〜道の駅 果樹公園あしがくぼ〜まほーばの森(上野町)〜天空回廊 上野スカイブリッジ〜道の駅 オアシスなんもく〜道の駅 しもにた〜よしおか温泉(泊)〜水沢観音〜伊香保温泉石段街〜共同浴場石段の湯〜榛名湖・榛名山〜道の駅 八ッ場ふるさと館〜草津運動茶屋公園(泊)〜草津温泉湯畑〜共同浴場白旗乃湯〜熱乃湯 湯もみショー・体験〜御座乃湯〜共同浴場千代の湯〜共同浴場煮川乃湯〜万座温泉石庭露天風呂(泊)〜天空露天風呂こまくさの湯〜万座温泉(泊)〜道の駅 北信州やまのうち〜善光寺 山門登楼拝観〜本堂内陣参拝・お戒壇巡り〜大勧進・大本願〜長門温泉やすらぎの湯(泊)〜別所温泉 共同浴場大師湯〜共同浴場石湯〜北向観音〜安楽寺八角三重塔〜常楽寺石造多宝塔〜別所市場太陽大地のマルシェ2017〜上諏訪温泉 片倉館千人風呂〜諏訪市湖畔公園 D51機関車駐車場(泊)〜道の駅 にらさき〜昇仙峡〜ワイン工場 シャトー勝沼〜国道20号〜国道413号〜国道16号 |
7/12〜7/14 3日間 634km 走行ルート | 万座六合赤岩信州中野神流川温泉の旅 | 関越道〜三芳PA(下)〜渋川伊香保IC〜道の駅 こもち〜もろみ漬蔵元 吾嬬味噌本店〜道の駅 八ッ場ふるさと館〜六合赤岩温泉〜品木ダム〜チャツボミゴケ公園〜万座温泉(泊)〜渋峠・横手山〜道の駅 北信州やまのうち〜信州中野長嶺温泉〜高野辰之記念館〜道の駅 ふるさと豊田〜万座温泉(泊)〜道の駅 草津運動茶屋公園〜八ッ場ふるさと館〜渋川伊香保IC〜駒寄PA(上)〜本庄児玉IC〜神流川温泉〜本庄児玉IC〜三芳PA(上)〜関越道 | |
2/12〜2/19 8日間 1,245km 走行ルート | イタリア見聞録 | 羽田発〜ドバイ経由〜ミラノ着〜『世界遺産』ヴェローナ観光(円形闘技場、ジュリエットの家)〜『世界遺産』ベニス観光(サンマルコ寺院、ため息橋)〜自由行動()〜『世界遺産』ピサ観光(大聖堂、斜塔)〜『世界遺産』フィレンツェ観光(ミケランジェロ広場、ウフィツィ美術館、ドゥオモ)〜自由行動()〜『世界遺産』バチカン(サンピエトロ寺院)〜『世界遺産』ローマ観光(コロッセオ、スペイン広場、トレビの泉)〜自由行動()〜ローマ発〜ドバイ経由〜羽田着 | |
2016 | 12/28 走行ルート | 東丹沢七沢温泉巡り | 小田急本厚木駅〜盛楽苑〜七沢荘〜小田急本厚木駅 |
11/30〜12/7 8日間 1,726km 走行ルート | アンダルシア&大航海時代「スペイン・ポルトガル」周遊 | 成田〜ドバイ〜マドリード〜古都トレド(世界遺産)〜ラ・マンチャ地方〜グラナダ(世界遺産)〜アルハンブラ宮殿(世界遺産)〜洞窟フラメンコショー〜太陽の海岸(コスタデルソル)〜マラガ〜ミハス〜アルヘシラス〜タリファ岬〜ヘレス〜セビリア(世界遺産)〜ポルトガル国境〜エヴォラ歴史地区(世界遺産)〜ロカ岬〜リスボン(世界遺産)〜ドバイ〜成田 | |
11/13〜11/19 7日間 1,025km 走行ルート | 東海の紅葉と焼物の里巡り | 国道1号〜久能山東照宮〜川根温泉(泊)〜寸又峡夢の吊り橋〜奥大井音戯の郷〜塩郷の吊橋〜湯谷温泉〜もっくる新城(泊)〜二川宿〜豊橋ハリストス正教会〜八丁味噌の郷〜コロナの湯安城店〜デンパーク安城(泊)〜常滑セラモール〜陶磁器会館・やきもの散歩道〜ノリタケの森〜熱田神宮〜品野陶磁器センター〜瀬戸しなの(泊)〜香嵐渓・香積寺・三州足助屋敷〜足助町並み散策〜どんぐりの里いなぶ〜信州平谷温泉〜信州平谷(泊)〜天龍峡〜元善光寺〜花の里いいじま〜スパティオ小淵沢〜こぶちざわ(泊)〜甲斐大和〜宮ヶ瀬ダム・あいかわ公園〜国道20号 | |
10/23〜10/26 4日間 856km 走行ルート | 日光会津の紅葉巡り | 国道4号線〜道の駅 ごか〜佐野厄よけ大師〜佐野ラーメン 田村屋〜佐野プレミアム・アウトレット〜宇都宮温泉(泊)〜日光杉並木〜神橋〜いろは坂・那智平〜湯滝 観瀑台・湯ノ湖〜竜頭滝上・竜頭の滝 観瀑台〜華厳の滝・華厳滝エレベーター〜塔のへつり〜大内宿〜喜多方温泉(泊)〜裏磐梯ビジターセンター〜五色沼(毘沙門沼)〜山湖台〜野口英世記念館〜天鏡閣(有栖川宮別邸)〜猪苗代湖畔〜味噌田楽 満田屋〜喜連川温泉(泊)〜益子焼窯元共販センター〜益子焼窯元 木村製陶〜益子焼窯元 神谷製陶所〜笠間稲荷神社〜国道6号線 | |
7/14〜7/16 722km 走行ルート | 万座野沢温泉の旅 | 関越道〜渋川伊香保IC〜道の駅 こもち〜白井宿の町並み・白井城址〜もろみ漬蔵元 吾嬬味噌本店〜岩櫃城址〜岩櫃城温泉〜道の駅 八ッ場ふるさと館〜万座温泉(泊)〜道の駅 花の駅千曲川〜野沢温泉〜麻釜熱湯湧泉〜中山晋平記念館〜万座温泉(泊)〜こんにゃくパーク〜富岡IC〜上信越道〜藤岡JCT〜関越道 | |
2015 | 12/22〜12/23 76km 走行ルート | 三浦半島の海の幸を楽しむ | 京急三浦海岸駅〜送迎バス〜三浦マホロバ温泉(泊)〜送迎バス〜三浦海岸駅〜横須賀中央駅〜三笠公園/記念艦三笠〜どぶ板通り〜汐入駅(かながわ旅行券利用) |
12/19 | 大和骨董市を歩く | 小田急大和駅〜やまと古民具骨董市 | |
12/16 走行ルート | 鎌倉源氏山散策 | JR大船駅〜源氏山入口バス停〜葛原ヶ岡公園〜葛原岡(くずはらおか)神社〜日野俊基の墓〜仮粧坂(けわいざか)切通し〜源氏山公園〜銭洗弁財天宇賀福神社〜JR鎌倉駅 | |
7/20〜7/21 273km 走行ルート | 伊豆プチ旅行 | 東名道〜足柄SA(下)〜御殿場IC〜富士山樹空の森〜御胎内温泉〜伊豆エメラルドタウン(泊)〜伊豆テディベアミュージアム/となりのトトロぬいぐるみ展〜伊東マリンタウン〜西湘バイパス | |
7/9〜7/11 526km 走行ルート | 岩櫃城万座吾妻峡温泉の旅 | 関越道〜渋川伊香保IC〜もろみ漬蔵元 吾嬬味噌本店〜岩櫃城温泉〜道の駅 八ッ場ふるさと館〜かたくりの湯足湯〜半出来温泉〜道の駅 草津運動茶屋公園〜万座温泉(泊)〜本白根温泉〜万座温泉(泊)〜不動大橋・不動の滝〜道の駅 あがつま峡〜吾妻峡温泉〜渋川伊香保IC〜関越道 | |
2014 | 9/23〜10/21 29日間 4,832km 走行ルート | 西日本周遊の車旅(東海京滋編) | 三保の松原〜久能山東照宮〜藤枝(泊)〜瓢月亭〜大旅籠柏屋〜駿府城〜蓬莱橋〜御前埼灯台〜浜名湖弁天島温泉〜浜名湖(泊)〜豊川稲荷〜犬山城〜三光稲荷神社〜犬山猿田彦神社〜いび川温泉(泊)〜長浜城〜黒壁スクエア〜安土城跡〜南禅寺〜ペーロン温泉(泊) |
西日本周遊の車旅(山陽編) | 〜天津神社〜伊部北大窯跡〜後楽園〜岡山県立博物館〜吉備津彦神社〜吉備津神社〜備中国分寺〜こうもり塚古墳〜造山古墳〜笠岡(泊)〜龍頭温泉(泊)〜平和記念公園・爆心地〜原爆ドーム〜白壁の町並み〜甘露醤油資料館〜防府天満宮〜秋穂温泉〜山口(泊)〜みもすそ川公園〜唐戸市場〜門司港レトロ〜さくら温泉(泊) | ||
西日本周遊の車旅(北九州編) | 平尾台〜千仏鍾乳洞〜旧伊藤伝右衛門邸〜豆田の町並み〜薫長酒蔵資料館〜守実温泉〜中津(泊)〜裏耶馬渓〜深耶馬渓〜耶馬渓ダム記念公園〜青の洞門〜耶馬渓橋〜羅漢寺〜中津城〜湯の迫温泉〜築上(泊)〜宇佐神宮〜真木大堂〜熊野磨崖仏〜胎蔵寺〜富貴寺〜両子寺〜国東(泊) | ||
西日本周遊の車旅(東九州編) | 観海寺温泉〜別府温泉(泊)〜湯布院(泊)〜金鱗湖〜湯の坪横丁〜湯平温泉〜長湯温泉〜岡城跡〜原尻の滝〜豊後大野(泊)〜臼杵石仏〜臼杵城跡〜二王座歴史の道〜津久見市〜歴史と文学の道〜やよいの湯〜佐伯(泊) | ||
西日本周遊の車旅(南九州編) | 馬ヶ背〜細島灯台〜クルスの海〜鬼の洗濯板〜青島神社〜堀切峠〜青島温泉〜宮崎(泊)〜鵜戸神宮〜鵜戸千畳敷奇岩〜飫肥城〜武家屋敷通り〜都井岬灯台〜都井岬御崎馬〜財部温泉〜曽於(泊)〜関之尾の滝・甌穴〜上野原縄文の森〜天文館通り〜鹿児島ラーメン〜城山展望台〜西郷隆盛洞窟〜西郷隆盛終焉の地〜喜入八幡温泉(泊)〜知覧武家屋敷庭園〜知覧特攻平和会館〜嘉例川駅〜塩浸温泉龍馬公園〜塩浸温泉〜硫黄谷噴気地帯〜白鳥温泉 | ||
西日本周遊の車旅(西九州編) | 青井阿蘇神社〜人吉城跡〜五木温泉(泊)〜宮園のイチョウ〜八千代座〜山鹿灯籠民芸館〜金剛乗寺石門〜山鹿温泉〜嬉野温泉〜武雄(泊)〜武雄温泉〜香蘭社本店ショールーム〜有田陶磁の里プラザ〜西海(泊)〜西海橋公園〜ハウステンボス〜カトリック三浦町教会〜展海峰展望台〜神崎鼻公園〜平戸ザビエル記念教会〜宝亀教会〜紐差教会〜生月島塩俵の断崖〜生月島大バエ灯台〜平戸公園〜鹿町温泉〜平戸(泊)〜ノリタケアウトレット伊万里〜秘窯の里大川内山〜伊万里・有田焼伝統産業会館〜鍋島藩窯公園〜大川内鍋島窯跡〜名護屋城跡〜虹の松原〜宗像(泊) | ||
西日本周遊の車旅(山陰編) | 和久古墳〜海士ヶ瀬公園〜角島灯台〜千畳敷〜青海島〜長門湯本温泉〜萩(泊)〜松陰神社・松下村塾〜伊藤博文旧宅・別邸〜松陰記念館〜瑠璃光寺五重塔〜願成就温泉〜太鼓谷稲成神社〜殿町通り〜津和野カトリック教会〜掘割水路〜津和野温泉(泊)〜温泉津温泉〜やぶ温泉(泊) | ||
西日本周遊の車旅(京都南信編) | 立雲峡・竹田城跡展望台〜夜久野高原温泉〜栂尾山高山寺・石水院〜高雄山神護寺〜瀬戸(泊)〜品野陶磁器センター〜窯垣の小径〜窯垣の小径資料館〜洞本業窯〜岩屋堂公園〜稲武温泉〜信州平谷温泉〜平谷峠〜遠山温泉郷(泊)〜旧木沢小学校〜駒ヶ根〜杖突峠〜茅野 | ||
7/23〜7/25 403km 走行ルート | 伊豆夏休みの旅 | 東名道〜沼津IC〜IZU・WORLDみんなのHawaiians〜大仁温泉〜伊豆の国市(泊)〜石部海水浴場〜石部温泉〜大沢温泉〜松崎(泊)〜旧天城トンネル〜浄蓮の滝〜修善寺温泉〜沼津みなと市場〜沼津IC〜東名道 | |
7/10〜7/12 522km 走行ルート | 群馬の名湯巡り | 関越道〜渋川伊香保IC〜白井温泉〜小野上温泉〜林温泉〜川原湯温泉〜万座温泉(泊)〜本白根温泉〜万座温泉(泊)〜渋峠ロマンスリフト〜横手山頂〜草津温泉〜京塚温泉〜渋川伊香保IC〜関越道 | |
5/20〜6/9 21日間 | 関西中国北陸の旅(1) | 新東名道〜上郷SA(下)(泊)〜竜泉寺温泉〜名古屋(泊)〜南濃温泉〜関ヶ原〜近江八幡〜草津(泊)〜比叡山〜比良温泉〜大津(泊)〜京都(泊)〜伏見・石清水〜奈良〜針温泉(泊)〜橿原・飛鳥〜南大阪(泊)〜松葉温泉〜六甲〜神戸(泊)〜姫路 | |
関西中国北陸の旅(2) | 〜瀬戸内市(泊)〜長船温泉〜備前〜福山(泊)〜尾道〜三次〜君田温泉(泊)〜出雲〜玉造温泉〜湯の川温泉〜湯の川(泊)〜松江〜境港〜三朝温泉〜羽合(泊)〜余部〜城崎温泉〜京丹後(泊)〜伊根〜天橋立〜天橋立温泉〜たかお温泉〜舞鶴(泊) | ||
関西中国北陸の旅(3) | 〜三方五湖〜敦賀〜越前温泉〜越前(泊)〜福井〜東尋坊〜加賀〜山中温泉(泊)〜九頭竜〜郡上八幡〜高山〜宇津江四十八滝温泉〜飛騨古川(泊)〜安房トンネル〜松本〜上諏訪温泉〜諏訪(泊)〜メルヘン街道(麦草峠)〜十石峠〜上野〜御所の湯〜吉見(泊)〜川越〜八王子 | ||
2/27〜3/8 10日間 | 中欧6ヵ国世界遺産巡り | 成田〜フランクフルト経由〜ブダペスト(泊)〜ゲッレールト(Gellert)温泉〜ブダペスト(泊)〜(194km)〜ブラチスラバ〜(64km)〜ウィーン(泊)〜(210km)〜オロモウツ〜(261km)〜クラクフ(泊)〜(13km)〜オシフィエンチム(アウシュビッツ)〜(263km)〜ブルノ(泊)〜(159km)〜テルチ〜(107km)〜チェスキー・クルムロフ〜(178km)〜プラハ(2泊)〜(150km)〜ドレスデン〜(191km)〜ベルリン(泊)〜ミュンヘン経由〜成田 | |
2013 | 9/28〜9/29 302km 走行ルート | 伊豆高原の旅 | 東名道〜足柄SA(下)〜御殿場IC〜御殿場プレミアム・アウトレット〜箱根・芦ノ湖スカイライン〜十国峠〜熱海峠IC〜伊豆スカイライン〜天城高原IC〜伊豆高原温泉(泊)〜八幡野窯陶芸体験〜回転寿司魚磯〜伊豆高原ビール醸造所〜川奈いるか浜公園〜道の駅 伊東マリンタウン〜伊東温泉シーサイドスパ〜伊東温泉足湯あったまりーな〜西湘バイパス〜丸源ラーメン本郷台店 |
4/25〜4/27 1,005km 走行ルート | 鷹の巣・高湯温泉の旅 | 関越道〜嵐山PA(下)〜大和PA(下)〜長岡JCT〜北陸道〜新潟中央JCT〜磐越道〜安田IC〜村杉温泉〜五頭山麓うららの森〜出湯温泉〜道の駅 関川〜桂の関温泉〜鷹の巣温泉〜道の駅 おぐに〜道の駅 いいで〜新高湯温泉〜高湯温泉〜福島西IC〜東北道〜那須高原IC〜那須湯本温泉〜那須湯本温泉神社〜奥那須温泉〜那須御用邸〜那須IC〜東北道〜川口JCT〜首都高〜川口PA(上) | |
3/30〜3/31 262km 走行ルート | 富士サファリパークの旅 | 東名道〜足柄SA(下)〜御殿場IC〜富士サファリパーク〜あしがら温泉〜足柄そば〜ふじおやま(泊)〜富士山こどもの国〜富士宮やきそば〜御殿場IC〜足柄SA(上)〜海老名SA(上)〜東名道 | |
1/10 走行ルート | 川崎大師初詣 | 信徒専用駐車場(自動車交通安全祈祷殿に隣接)〜川崎大師〜久寿餅本舗 住吉〜信徒専用駐車場 | |
2012 | 12/28 走行ルート | 秦野の日帰り温泉巡り | 小田急東海大学前駅〜秦野天然温泉〜鶴巻駅〜鶴巻温泉〜相模大野駅 |
12/16 | 世田谷ボロ市を歩く | 東急世田谷線三軒茶屋駅〜世田谷駅〜ボロ市通り〜代官屋敷〜世田谷区立郷土資料館〜代官餅〜上町駅〜三軒茶屋駅 | |
11/27 走行ルート | 鎌倉五山散策と紅葉狩り | JR北鎌倉駅〜円覚寺〜東慶寺〜浄智寺〜建長寺〜鶴岡八幡宮〜小町通り〜江ノ電鎌倉駅〜長谷駅〜長谷寺〜長谷駅〜JR鎌倉駅 | |
10/4〜10/6 604km 走行ルート | 角間・霧積温泉の旅 | 関越道〜藤岡JCT〜上信越道〜上田菅平IC〜室賀温泉〜戸倉上山田温泉〜おしぼりそば〜姨捨の棚田〜坂城IC〜上信越道〜上田菅平IC〜角間温泉(泊)〜上田菅平IC〜上信越道〜小諸IC〜千ヶ滝せせらぎの道〜星野温泉〜碓氷第三橋梁(めがね橋)〜碓氷湖・坂本ダム〜坂本宿・おぎのや横川店〜霧積温泉(泊)〜峠の湯〜磯部温泉〜山田うどん〜富岡製糸場〜富岡IC〜上信越道〜藤岡JCT〜関越道 | |
2/14〜2/18 5日間 2,514km 走行ルート | 北海道最北端のんびり秘湯旅 | 羽田〜稚内空港〜豊富温泉温泉街〜湯あがりプリン〜ホテル豊富(泊)〜豊富温泉ふれあいセンター〜ホテル豊富(泊)〜海鮮ぶっかけ丼〜ニュー温泉閣ホテル〜ホテル豊富(泊)〜JR宗谷本線〜稚内副港市場〜石焼ラーメン〜稚内温泉港のゆ〜にしん街道〜稚内フェリーターミナル〜稚内港北防波堤ドーム〜真鱈の白子汁〜雪あかり〜ホテル豊富(泊)〜稚内空港〜羽田 (クラブツーリズム「北海道の〜んびり秘湯旅 5日間」利用) | |
2011 | 9/29〜10/1 1,170km 走行ルート | 湯田川・中山平温泉の旅 | 関越道〜長岡JCT〜北陸道〜新潟中央JCT〜日本海東北道〜朝日まほろばIC〜朝日まほろば温泉〜あつみ温泉〜湯田川温泉(泊)〜鶴岡公園〜藤沢周平記念館〜肘折温泉郷黄金温泉〜中山平温泉(泊)〜鳴子峡レストハウス〜鳴子温泉〜鬼首吹上温泉〜大崎市〜古川IC〜東北道 |
8/20〜8/28 9日間 | 甲信の高原と木曽路の旅(1) | 国道16号〜奥多摩湖〜丹波山温泉〜柳沢峠〜甲州市甲斐大和(泊)〜甲斐の猿橋〜天目山栖雲寺〜日川渓谷〜景徳院〜竜門峡〜裂石山雲峰寺〜裂石温泉〜恵林寺〜勝沼ぶどうの丘〜天空の湯〜山梨市牧丘(泊)〜ほったらかし温泉〜笛吹川フルーツ公園〜石和温泉〜昇仙峡〜韮崎(泊)〜山高神代桜〜明野ひまわり畑〜ハイジの村〜増富温泉〜弁慶の力石 | |
甲信の高原と木曽路の旅(2) | 〜みずがき湖〜ヨシャーの湯〜三代校舎ふれあいの里〜南八ヶ岳花の森公園〜八ヶ岳倶楽部〜南清里(泊)〜清里丘の公園〜天女の湯〜小須田牧場〜萌木の村〜まきば公園〜東沢大橋展望台〜清泉寮〜八ヶ岳自然ふれあいセンター〜JR鉄道最高地点〜国立天文台野辺山〜高原のパン屋さん〜八峰の湯〜松原湖〜麦草峠〜横谷峡乙女滝〜ピラタス蓼科(泊)〜女神湖〜蓼科ふれあい牧場〜白樺湖〜車山高原〜霧ヶ峰高原〜八島ヶ原湿原〜和田峠〜三峰展望台 | ||
甲信の高原と木曽路の旅(3) | 〜山本小屋ふるさと館〜美ヶ原高原美術館〜上諏訪温泉〜塩尻市小坂田公園(泊)〜諏訪大社〜諏訪湖オルゴール博物館〜木曽ならかわ〜木曽の大橋〜奈良井宿〜妻籠宿〜中津川市賤母(泊)〜きりら坂下〜馬籠宿〜男滝女滝〜寝覚の床〜御岳ロープウェイ〜鹿の瀬温泉〜開田高原地蔵峠展望台〜唐沢の滝〜高遠城址公園〜蔦木温泉(泊)〜白州〜河口湖〜河口湖オルゴールの森〜富士吉田〜忍野八海〜すばしり〜西湘バイパス | ||
8/9 180km 走行ルート | 秋川渓谷奥多摩湖の温泉巡り | 国道16号〜八王子滝山〜秋川渓谷〜奥多摩温泉〜国道16号 | |
6/23〜6/25 752km 走行ルート | 万座・鹿沢・真田の名湯巡り | 関越道〜渋川伊香保IC〜草津〜渋峠〜琵琶池〜地獄谷野猿公苑〜地獄谷温泉〜熊の湯温泉〜万座温泉(泊)〜嬬恋牧場〜鹿沢園地〜鹿沢温泉〜万座温泉(泊)〜角間温泉〜地蔵温泉〜北向観音〜安楽寺八角三重塔〜上田菅平IC〜上信越道〜藤岡JCT〜関越道 | |
6/10〜6/20 11日間 | みちのく三大半島と名湯巡り(1) | 東北道〜岩手山SA(泊)〜安代JCT〜八戸道〜八戸IC〜八食センター〜原燃PRセンター〜寒立馬〜尻屋崎灯台〜奥薬研温泉〜下風呂温泉〜大間ア(泊)〜仏ヶ浦観光船〜仏ヶ浦展望台〜脇野沢〜恐山〜恐山温泉〜横浜町〜浅虫温泉(泊)〜ねぶたの里〜三内丸山遺跡〜平舘〜高野ア | |
みちのく三大半島と名湯巡り(2) | 〜青函トンネル記念館〜階段国道〜竜飛崎灯台〜眺瞰台〜五所川原〜つがる市森田町(泊)〜酸ヶ湯温泉〜八甲田〜睡蓮沼〜谷地温泉〜奥入瀬渓流〜十和田湖〜十和田湖瞰湖台〜千畳敷海岸〜深浦町(泊)〜ミニ白神〜黄金崎不老ふ死温泉〜十二湖〜天王温泉(泊)〜男鹿半島ゴジラ岩〜おが潮風街道〜男鹿水族館GAO〜八望台〜入道崎〜なまはげ館〜男鹿真山伝承館〜角館武家屋敷通り | ||
みちのく三大半島と名湯巡り(3) | 〜角館歴史村青柳家〜武家屋敷石黒家〜田沢湖たつこ像〜御座石神社〜橋場温泉(泊)〜玉川温泉〜玉川温泉園地自然研究路〜八幡平頂上園地〜乳頭温泉郷鶴の湯〜東和温泉(泊)〜南部曲り家千葉家〜カッパ淵・常堅寺〜遠野伝承園〜旧菊池家住宅〜中尊寺〜毛越寺〜厳美渓(泊)〜サハラガラスパーク〜須川温泉〜泥湯温泉〜稲庭うどん〜十文字IC〜湯沢横手道路〜横手JCT〜秋田道〜北上JCT〜東北道〜国見SA(泊)〜東北道 | ||
1/25〜2/3 10日間 | トルコの世界遺産巡り | 成田〜アブダビ経由〜イスタンブール〜(345km,ダーダネルス海峡)〜トロイ〜(150km)〜 アイワルク〜(250km)〜エフェス〜(185km)〜パムッカレ〜ハマム(トルコ式蒸し風呂)〜パムッカレ石灰棚足湯〜遺跡風呂(パムッカレテルマル)〜(410km)〜コンヤ〜(230km)〜カッパドキア〜(280km)〜アンカラ〜(567km,アンカラ特急寝台列車)〜イスタンブール〜アブダビ経由〜成田 | |
1/14 | 浅草の銭湯とふるさと祭り2011 | JR水道橋駅〜ふるさと祭り東京2011〜浅草寺・仲見世通り〜浅草温泉〜浅草六区・浅草公会堂〜地下鉄浅草駅 | |
2010 | 12/29 | 東丹沢山麓の温泉巡り | 小田急本厚木駅〜別所温泉〜飯山温泉〜小田急本厚木駅 |
11/11〜11/13 | 吾妻線沿線の温泉巡り | 関越道〜渋川伊香保IC〜高根展望台〜榛名富士榛名湖〜郷原〜大戸関所跡〜温川温泉〜鳩の湯温泉〜薬師温泉〜すいとん〜中之条〜大塚温泉〜郷原〜川原湯温泉〜草津〜万座温泉(2泊)〜万座高原雲海〜六合〜尻焼温泉〜湯の平温泉〜暮坂峠〜沢渡温泉〜中之条〜渋川〜もつ煮〜赤城IC〜関越道 | |
10/29〜11/8 11日間 | 四国一周の旅(1) | 東名道〜豊田JCT〜伊勢湾岸道〜四日市JCT〜東名阪道〜亀山JCT〜新名神道〜草津JCT〜名神道〜吹田JCT〜中国道〜神戸JCT〜山陽道〜三木SA(泊)〜倉敷IC〜くらしき乃湯〜備中神楽〜井原(泊)〜鞆の浦〜倉敷〜瀬戸中央道〜香南町〜香南楽湯(泊)〜讃岐うどん〜金刀比羅宮〜瀬戸大橋記念公園〜高松道〜鳴戸市〜えびすの湯〜第九の里(泊)〜大鳴門橋渦の道〜霊山寺〜徳島ラーメン〜阿南市〜日和佐うみがめ博物館〜日和佐足湯〜宍喰温泉(泊)〜鹿岡夫婦岩〜室戸岬 | |
四国一周の旅(2) | 〜最御崎寺〜くじら料理〜龍河洞〜坂本龍馬記念館〜仁淀川伊野温泉〜土佐和紙工芸村(泊)〜高知城〜ひろめ市場〜鰹たたき〜はりまや橋〜坂本龍馬像〜桂浜〜高知道〜雲の上の温泉〜ゆすはら(泊)〜梼原町街並み〜四国カルスト天狗高原〜姫鶴平〜四万十源流の家〜四万十町窪川〜鹿島ヶ浦〜足摺岬〜金剛福寺〜ビオスおおがた(泊)〜入野松原〜佐田沈下橋〜高瀬沈下橋〜屋形船〜岩間沈下橋 | ||
四国一周の旅(3) | 〜愛媛松野町〜松山道〜松山城〜道後温泉〜椿温泉こまつ〜小松オアシス(泊)〜クラシックCarニバル〜黒森峠・唐岬の滝〜面河渓〜石鎚山土小屋〜松山IC〜松山道〜川之江JCT〜高松道〜豊浜SA〜鳴戸IC〜神戸淡路鳴門道〜三木JCT〜山陽道〜神戸JCT〜中国道〜西宮名塩SA(泊)〜吹田JCT〜名神道〜草津JCT〜新名神道〜亀山JCT〜東名阪道〜四日市JCT〜伊勢湾岸道〜刈谷温泉〜豊田JCT〜東名道〜富士川楽座 | ||
9/2〜9/4 | 米沢八湯秘湯巡り | 東北道〜福島飯坂IC〜飯坂温泉〜米沢牛〜赤湯温泉〜飯豊町〜湯ノ沢間欠泉(泊)〜米沢市田沢〜小野川温泉〜白布温泉〜新高湯温泉〜大平温泉(泊)〜米沢市〜高湯温泉〜福島西IC〜東北道 | |
4/24〜5/1 8日間 | 白川郷と北陸の名湯巡り(1) | 東名道〜豊田JCT〜伊勢湾岸道〜四日市JCT〜東名阪道〜四日市IC〜菰野(泊)〜御在所岳〜湯の山温泉(泊)〜伊勢道松阪IC〜斎宮〜伊勢神宮〜亀山市関宿(泊)〜榊原温泉〜信楽焼〜長岡京(泊)〜滋賀竜王町〜彦根城〜郡上市やまと温泉(泊)〜白川郷〜五箇山菅沼相倉〜金沢兼六園〜志賀千古温泉 | |
白川郷と北陸の名湯巡り(2) | 〜志賀町(泊)〜輪島朝市〜輪島猿山岬灯台〜和倉温泉〜滑川市(泊)〜宇奈月温泉〜親不知〜親不知IC〜北陸道〜上越JCT〜上信越道〜更埴JCT〜上信越道〜藤岡JCT〜関越道 | ||
4/15〜4/17 | 三春滝桜と会津の名湯巡り | 東北道〜郡山JCT〜磐越道〜船引三春IC〜三春滝桜〜みちのく霊泉〜沼尻温泉〜横向温泉〜中ノ沢温泉(泊)〜裏磐梯桜峠温泉〜磐梯山ゴールドライン〜会津味噌田楽〜会津本郷温泉〜芦ノ牧温泉(泊)〜(大塩温泉)〜国道49号〜国道4号〜東北道鏡石PA | |
4/11〜4/12 | 南房総の道の駅巡り | 東京湾アクアライン〜勝浦(泊)〜外房黒潮ライン〜丸山町〜房総フラワーライン〜千倉〜野島崎灯台〜内房なぎさライン〜富山町〜東京湾アクアライン〜海ほたる | |
1/21〜1/23 | 酒田寒鱈まつりと羽越温泉旅 | 上越新幹線新潟駅〜白新線豊栄駅〜月岡温泉〜豊栄駅〜米坂線坂町駅〜米坂線越後下関駅〜鷹の巣温泉(泊)〜新潟交通バス〜村上市〜瀬波温泉〜羽越本線あつみ温泉駅〜温海温泉(泊)〜羽越本線酒田駅〜酒田寒鱈まつり〜酒田本町温泉〜陸羽西線新庄駅〜山形新幹線(JR大人の休日倶楽部会員パス利用) | |
2009 | 12/30 | 強アルカリ度の温泉巡り | 小田急本厚木駅〜七沢温泉〜広沢寺温泉〜小田急本厚木駅 |
11/3〜11/27 25日間 | 西日本周遊の旅(1) | 東名道〜豊田JCT〜伊勢湾岸道〜四日市JCT〜東名阪道〜伊勢関JCT〜伊勢道〜勢和多気JCT〜紀勢道〜紀勢大内山IC〜熊野古道松本峠〜鬼ヶ城〜おくとろ温泉(泊)〜熊野速玉大社〜熊野那智大社〜青岸渡寺〜那智の滝〜熊野古道中辺路〜熊野本宮大社〜渡瀬温泉(泊)〜千畳敷〜三段壁〜白良浜〜円月島〜紀州備長炭記念公園〜蟻合谷紅葉〜ごまさんスカイタワー〜高野山金剛峯寺〜紀の川万葉の里(泊)〜丹生都比売神社〜串柿の里〜文蔵の滝〜神戸ポートアイランド〜姫路城〜ペーロン温泉白龍城(泊)〜備前焼 | |
西日本周遊の旅(2) | 〜大原美術館〜倉敷美観地区〜瀬戸大橋〜祖谷峡〜祖谷渓温泉(泊)〜祖谷温泉〜祖谷かずら橋〜大歩危〜今治湯の浦温泉〜しまなみ海道〜アリストぬまくま(泊)〜宮島フェリー〜厳島神社〜錦帯橋〜おふく温泉(泊)〜秋吉台〜秋芳洞〜下関唐戸市場〜関門橋〜豊前市〜耶馬トピア(泊)〜別府温泉〜明礬温泉〜堀田温泉〜別府(泊)〜鉄輪温泉〜亀川温泉〜別府(泊) | ||
西日本周遊の旅(3) | 〜鉄輪温泉〜湯布院〜九重夢大吊橋〜黒川温泉〜阿蘇(泊)〜大観峰〜草千里〜阿蘇中岳火口〜高森峠〜国見ヶ丘〜高千穂峡〜高千穂神社〜天岩戸神社〜天安河原〜不知火温泉(泊)〜松橋IC〜九州道〜鹿児島IC〜指宿スカイライン〜池田湖〜開聞岳〜指宿温泉〜桜島フェリー〜桜島〜霧島(泊)〜霧島神宮〜丸尾の滝〜霧島丸尾温泉〜えびの高原〜人吉温泉〜熊本ラーメン | ||
西日本周遊の旅(4) | 〜熊本城〜有明温泉(泊)〜崎津天主堂〜大江天主堂〜富岡城跡〜島鉄フェリー〜島原城〜雲仙岳災害記念館〜長崎彼杵の荘(泊)〜眼鏡橋〜出島和蘭商館跡〜グラバー園〜大浦天主堂〜平和祈念像〜有田焼〜伊万里(泊)〜伊万里鍋島焼〜呼子いか生造り〜吉野ヶ里遺跡〜久留米耳納温泉(泊)〜太宰府天満宮〜博多ラーメン〜マリノアシティ福岡〜福岡IC〜九州道〜関門橋〜中国道〜安佐SA(泊)〜中国道〜千代田JCT〜浜田道〜浜田JCT〜山陰道〜江津IC〜石見銀山〜羅漢寺五百羅漢〜出雲 | ||
西日本周遊の旅(5) | 〜出雲大社〜足立美術館〜鳥取ポート赤碕(泊)〜鳥取砂丘〜白兎神社〜倉吉白壁土蔵群〜岩井温泉〜兵庫村岡ファームガーデン〜亀岡市(泊)〜鍬山神社〜大原三千院〜びわ湖大橋(泊)〜三井寺〜石山寺〜宇治平等院〜室生寺〜奈良(泊)〜法隆寺〜中宮寺〜東大寺〜奈良温泉(泊)〜唐招提寺〜薬師寺〜平城宮跡・朱雀門〜興福寺〜京都(泊)〜嵐山渡月橋〜天龍寺〜南禅寺湯豆腐〜長岡京光明寺〜京都南IC〜名神道〜草津JCT〜名神道〜小牧JCT〜東名道〜豊田JCT〜東名道 | ||
10/22〜10/24 | 鳴子の紅葉と秘湯巡り | 東北道〜古川IC〜鬼首温泉〜鬼首温泉間欠泉〜荒湯地獄〜鬼首地熱発電所〜鷹の湯温泉(泊)〜瀬見温泉〜赤倉温泉〜中山平温泉(泊)〜鳴子峡〜銀山温泉〜天童温泉〜山形北IC〜山形道〜村田JCT〜東北道 | |
6/25〜6/27 | 群馬長野の共同湯巡り | 秩父温泉〜神流川温泉〜富岡製糸場〜碓氷湖〜碓氷峠めがね橋〜応徳温泉(泊)〜尻焼温泉〜野反湖〜川原湯温泉〜草津温泉共同湯巡り(泊)〜万座温泉〜万座空吹〜渋峠国道最高地点〜横手山スカイレータ〜平床大噴泉〜渋温泉〜熊の湯温泉〜信州中野IC〜上信越道〜更埴JCT〜上信越道〜藤岡JCT〜関越道〜鶴ヶ島JCT〜圏央道〜八王子JCT〜中央道〜八王子IC | |
6/18〜6/20 | 新潟の秘湯・名湯巡り | 関越道〜湯沢IC〜六日町温泉〜駒の湯温泉〜越後大湯温泉〜栃尾又温泉(泊)〜蓬平温泉〜栃尾油揚げ〜桂温泉〜漢学の里〜八木ヶ鼻〜越後長野温泉(泊)〜咲花温泉〜将軍杉〜三川温泉〜三川IC〜磐越道〜喜多方ラーメン〜磐越道〜郡山JCT〜東北道 | |
6/12〜6/14 | 茨城千葉湯巡り車中泊の旅 | 常磐道〜那珂IC〜袋田の滝〜常陸太田焼畑そば〜竜神大吊橋〜奥久慈温泉郷月居温泉〜袋田温泉〜大子温泉〜奥久慈だいご(泊)〜水戸偕楽園〜潮来前川あやめ園〜鹿島神宮〜銚子犬吠埼灯台〜オライはすぬま(泊)〜七里川温泉〜養老渓谷粟又の滝〜千倉さざえかき揚げ丼〜不老山薬師温泉〜房州びわ〜青堀温泉〜袖ヶ浦IC〜東京湾横断道路連絡道〜東京湾アクアライン | |
6/5〜6/7 | 栃木湯巡り車中泊の旅 | 東北道〜那須高原SA(泊)〜殺生石〜那須湯本温泉〜湯西川平家大祭〜豆腐料理〜湯西川温泉(泊)〜川冶龍王峡〜華厳の滝〜中禅寺湖〜輪王寺〜日光東照宮〜日光IC〜日光宇都宮道路〜宇都宮JCT〜東北道 | |
1/29〜1/31 | 松島牡蠣と福島浜街道の旅 | 八重洲南口JRいわき3号〜いわき湯本IC〜いわき湯本温泉〜JR常磐線湯本駅〜相馬駅〜あんこう鍋〜相馬松川浦温泉(泊)〜JR常磐線相馬駅〜JR東北本線仙台駅〜松島駅〜松島かき小屋〜五大堂〜瑞巌寺〜JR仙石線松島海岸駅〜仙台駅〜宮城交通バス〜秋保温泉(泊)〜JR仙山線愛子駅〜作並駅〜作並温泉〜JR仙山線作並駅〜仙台駅〜青葉城跡〜ケヤキ並木とアーケード街〜仙台駅東口JRドリーム横浜仙台号〜横浜駅東口(JR高速バス利用) | |
2008 | 12/30 | 鶴巻温泉日帰りの旅 | 小田急鶴巻温泉駅〜鶴巻温泉〜小田急鶴巻温泉駅 |
10/29〜11/1 | 上高地と奥飛騨の秘湯巡り | 国立府中IC〜中央道〜八王子ラーメン〜中央道〜諏訪IC〜蓼科温泉〜蓼科高原白樺湖〜茅野車山高原〜霧ヶ峰高原〜美ヶ原高原美術館〜中房温泉(泊)〜上高地〜安房トンネル〜新穂高温泉(泊)〜新穂高ロープウェイ〜栃尾温泉〜新平湯温泉〜平湯温泉〜安房トンネル〜奈川温泉(泊)〜投汁そば〜白骨温泉〜上高地乗鞍スーパー林道〜乗鞍高原温泉〜乗鞍高原〜松本ラーメン〜松本IC〜長野道〜岡谷JCT〜中央道 | |
7/16〜7/20 | 北東北の秘湯・名湯巡り | 東北道〜松尾八幡平IC〜東八幡平温泉〜松川温泉〜松川地熱発電所〜八幡平樹海ライン〜藤七温泉〜八幡平頂上〜八幡平アスピーテライン〜後生掛温泉〜蒸の湯温泉(泊)〜玉川温泉〜田沢湖〜乳頭温泉鶴の湯〜黒湯温泉〜孫六温泉〜蟹場温泉〜大釜温泉〜乳頭温泉妙乃湯〜国見温泉(泊)〜大沢温泉〜鉛温泉〜夏油温泉(泊)〜湯沢稲庭うどん〜小安峡大噴湯〜小安峡温泉〜大湯温泉〜川原毛地獄〜川原毛大湯滝〜泥湯温泉(泊)〜鬼首吹上温泉〜鳴子温泉〜古川IC〜東北道 | |
4/17〜4/19 | 越後湯沢 湯巡りの旅 | 関越道〜沼田IC〜沼田城祉〜越後湯沢温泉〜うどんすき〜貝掛温泉(泊)〜松之山温泉〜へぎそば〜大沢山温泉〜伊香保温泉〜河鹿橋石段街〜水沢観音〜水沢うどん〜渋川伊香保IC〜関越道 | |
2007 | 12/27〜12/28 | 豪快磯料理と東伊豆の温泉 | 東名川崎IC〜東名道〜厚木JCT〜小田原厚木道路〜箱根新道〜箱根峠IC〜十国峠〜伊豆スカイライン〜伊東温泉〜伊豆高原温泉〜網代温泉(泊)〜城ヶ崎海岸〜赤沢温泉〜熱川温泉〜湯河原温泉〜小田原厚木道路〜東名川崎IC |
10/11〜10/13 | 南東北の秘湯と紅葉巡り | 東北道〜福島西IC〜土湯温泉〜新野地温泉〜磐梯吾妻スカイライン〜浄土平・吾妻小富士〜高湯温泉〜姥湯温泉〜滑川温泉〜峩々温泉(泊)〜蔵王エコーライン〜蔵王御釜〜蔵王温泉〜白石温麺〜白石IC〜東北道 | |
5/31〜6/2 | 尾瀬沼と福島の秘湯巡り | 東北道〜西那須野塩原IC〜新湯温泉〜南会津塔のへつり〜大内宿〜湯野上温泉〜木賊温泉〜ミニ尾瀬公園〜桧枝岐温泉(泊)〜尾瀬沼〜甲子温泉(泊)〜白河南湖公園〜白河の関跡〜二岐温泉〜白河ラーメン〜白河IC〜東北道 | |
2/22〜2/24 | 河津桜と静岡の名湯巡り | 東名道〜御殿場IC〜忍野八海〜山中湖温泉〜寸又峡夢の吊橋〜寸又峡温泉(泊)〜韮山反射炉〜伊豆長岡温泉〜下田街道〜天城湯ヶ島温泉(泊)〜浄蓮の滝〜天城隧道〜大滝温泉〜河津桜〜今井浜温泉〜小田原厚木道路〜東名道〜東名川崎IC | |
2006 | 10/24〜10/26 | 紅葉狩りと栃木の秘湯巡り | 東北道〜宇都宮IC〜日光街道〜第二いろは坂〜日光竜頭の滝〜湯滝〜女夫渕温泉〜奥鬼怒温泉〜川俣温泉間欠泉〜川俣湖温泉〜瀬戸合峡〜奥湯西川温泉〜日塩もみじライン〜白滝〜板室温泉〜那須塩原深山ダム〜那須IC〜東北道 |
9/26 | 富士・箱根日帰りの旅 | 西湘バイパス〜箱根奥湯本温泉〜西湘バイパス | |
6/14〜6/16 | 南北アルプス登山口の秘湯 | 中央道〜岡谷JCT〜長野道〜松本IC〜松本城〜旧開智学校・旧司祭館〜大王わさび農場〜中房温泉(泊)〜浅間温泉〜十谷温泉(泊)〜甲州鰍沢温泉〜身延山久遠寺〜佐野川温泉〜富士IC〜東名道 | |
2005 | 6/8〜6/10 | 天然河原の手掘り温泉の旅 | 関越道〜塩沢石打IC〜十日町清津峡〜松之山美人林〜切明温泉(泊)〜小赤沢温泉〜屋敷温泉〜切明温泉(泊)〜秋山郷前倉橋〜法師温泉〜四万温泉〜沼田IC〜関越道 |
2004 | 6/25〜6/26 | 軽井沢と草津温泉の旅 | 関越道〜沼田IC〜草津温泉〜白根山湯釜〜嬬恋鬼押出し園〜軽井沢(泊)〜白糸の滝〜碓氷軽井沢IC〜上信越道〜藤岡JCT〜関越道 |