住所 | 国道55号 徳島県海部郡海陽町久保板取219-6 電話0884-76-3442 |
駐車場 | 大型車 6台 普通車 89台 身障者 1台 |
車中泊評価 | 総合○ 静粛○ 平坦○ トイレ○ 食材× 入浴○ 安全○ |
ショップ | 売店 8:00〜20:00 レストラン 11:00〜20:00 風呂 11:00〜22:00 600円 |
情報環境 | インターネット○(FREESPOT) ワンセグ(3局) |
地図を表示 | マップ |
URL | 道の駅(国土交通省四国地方整備局) |
旅行日 | 2010/11/2 |
【道の駅宍喰温泉】徳島県海陽町(旧宍喰町)の徳島県の最南端に位置し、徳島と高知の県境、国道55号沿いにある道の駅。大手海岸に面したリアス式海岸の素晴らしい景勝地で、モスク調の緑の屋根、南欧風リゾートホテルの建物が印象的。 |
【案内図】物産館と宿泊施設ホテルリビエラがある。道の駅の温泉施設は、老朽化のため2008年2月閉鎖され、ホテル内温泉の日帰り入浴料を1000円→600円に値下げして対応している。またホテル玄関前にあったプールは駐車場に造り変えられた。 |
【道の駅前駐車場】大手海岸がサーフィンのメッカとなっていて、駐車場が夜通し占拠されたりと、一般客からの苦情もあり、駅の南約500mにサーファー専用の有料駐車場が新設されている。 |
【道の駅横駐車場】潮風を肌で感じられる朝の駐車場。駐車場は、国道沿いと駅舎沿いにあり、こちらは駅舎沿いの駐車エリア。国道より少し奥まっているので、車中泊にはこちらがよさそう。 |
【物産館】観光案内所、情報コーナー、売店、レストランがある物産館。ロビーではFREESPOTの無線LANが利用できる。 |
【観光案内所】中央が情報コーナー、右側に物産コーナー、左側にレストランがある。観光協会の案内所では相談に親切に乗ってくれる。 |
【売店】製菓・工芸品・海産物加工品・地域の特産品(寒茶・長老喜・柚子酢・うつぼの珍味・鮪の旨煮)など様々な土産物を販売している。 |
【レストラン】イタリア風のおしゃれなレストランアリタリア。下から読んでもアリタリアです。漁師町海陽町の魚場料理を味わえる。 |
【トイレ棟】モスク風の屋根がユニークなトイレ棟。駅舎の中で丸い塔が一際目立つ。 |
【喫煙コーナー】施設内には喫煙所はなく、物産館脇の灰皿が唯一の喫煙コーナーになっている。 |
【ホテルリビエラ ししくい】温泉、ジャグジー等の各種温浴施設や、新鮮な海の幸・山の幸を味わえるレストランがある。駐車場も広い。 |
【40mロング大浴槽】美しい自然を眺めながらゆっくりと入浴ができ、体も心もリフレッシュできる。湯はお肌つるつるのアルカリ性の重曹泉。 |
【車中泊の様子】車中泊は4台。国道からは少し奥まった所にあり、夜間の大型車の通行音や車の出入り音も気にならず静かに休めた。 |
【水床湾からの朝日】案内板によれば、駅周辺から見る水床湾の朝日は、西日本一美しいという。水平線から昇る太陽が太平洋をオレンジ色に染めるその瞬間はまさに感動の世界そのもの。 |
posted by 日本の秘湯 at 20:39
|
口コミ情報(0)
|
道の駅四国
|

|