【鳴門公園マップ】鳴門の渦潮をはじめ、鳴門と淡路島を結ぶ大鳴門橋などを望む景勝地。展望台や美術館などが点在している。大鳴門橋遊歩道渦の道(500円)、大鳴門橋架橋記念館エディ(600円)。 |
【千畳敷】渦の道入口から100m、鳴門公園の大鳴門橋の横にある広い展望台。海岸まで続く遊歩道が整備されて、周辺には食事処や喫茶店、土産店が軒を連ねる。 |
【展望台】正面に大鳴門橋、眼下に鳴門海峡を望む絶好の展望スポット。大鳴門橋を一番近くで見ることができ記念写真の一番のスポットになっている。 |
【土産屋】展望台の周りには土産屋が沢山並び、うるめいわしの天日干しも売っている。10時まではトンネル通行可なので車で入れるが、10時以降は駐車場からシャトルバスが運行される。 |
【県道11号からみる大鳴門橋】大鳴門橋は、徳島県鳴門市と兵庫県南あわじ市の鳴門海峡の最狭部を結ぶ橋長1,629m、高さ41mの吊り橋。 |
【千畳敷からみる大鳴門橋】青い海、白い橋が綺麗。淡路島も見える。橋の白が海の青さを引き立てる大パノラマだ。 |
【渦潮】8:30の渦潮の様子(干潮8:40)。干潮・満潮の前後1〜2時間(大潮)が見頃だそうだ。 |
【鳴門海峡を航行する貨物船】渦潮への影響を最小限に抑えるためにユニークな多柱基礎を採用した橋脚。遊覧船や貨物船などが頻繁に行き来している。 |
posted by 日本の秘湯 at 08:30
|
口コミ情報(0)
|
小旅行四国
|

|