【王王軒】徳島道藍住ICより県道1号を南に約2分、市街地から少し離れた、いつも込み合い店の外まで行列ができる有名店。地元の客に愛されてる古い店といった雰囲気だ。 |
【入口】可愛いワンちゃんがラーメンを食べている店のロゴ。店主のモットーは「子供が食べて美味しいと思う中華そばを作りたい」(老若男女問わず親しまれる店)だそうだ。 |
【メニュー】入口右に貼ってあるメニュー表。徳島ラーメンの特徴は「ご飯のおかず」として食べるそうで、どの店も必ずご飯がメニューにある。 |
【厨房】中ではご飯を入れたり丼をセットしたりと接客もよく居心地のいい店だ。丼を温める寸胴が沢山並んだ奥の厨房では店主が麺を茹でている。 |
【客席】L字型のカウンター席に座敷とテーブル席もある。子供連れの家族から、常連らしき夫婦、県外からのグループなど店内は様々な層の客で一杯。支那そば(小)500円+めし(極小)80円を注文。 |
【徳島ラーメン】濃い茶色のスープは豚骨と鶏ベースに鰹出汁を合わせ、臭みもなく味わい深い甘味とコクがる。中細のストレート麺がスープと絡んでいい感じ。甘辛く味付けされた豚バラ肉も絶妙。トッピングはメンマ、もやし、ねぎ。 |
posted by 日本の秘湯 at 11:32
|
口コミ情報(0)
|
食道楽
|

|