【高知駅】高架化に伴い2008年(平成20年)2月末に開業したJR四国土讃線の駅。駅舎は3代目で「龍馬とよさこい、日曜市の駅」がキャッチ-コピー。 |
【南口コンコース】内部を白色で統一しJR四国では初となる自動改札機と指定席券売機が導入された。北口には広場、バスターミナルがある。 |
【土佐・龍馬であい博】NHK大河ドラマ龍馬伝で一躍ブレイクした高知。会場は4か所に別れメイン会場(高知)「出会う」、岩崎弥太郎(安芸)「志す」、ジョン万次郎(土佐清水)「拓く」、龍馬脱藩(梼原町)「駆ける」を展示テーマに開催されている。 |
【はりまや橋】長さ約20mの江戸時代の朱色の欄干の太鼓橋のミニチュアと上はアンパンマン汽車。「♪土佐の高知のはりまや橋で、坊さんかんざし買うを見た」とよさこい節の純信とお馬の悲しい恋物語でも知られる。。詳細はこちら。 |
posted by 日本の秘湯 at 17:56
|
口コミ情報(0)
|
小旅行四国
|

|