住所 | 国道279号 青森県上北郡横浜町字林ノ脇79-12 電話0175-78-6687 |
駐車場 | 大型車 3台 普通車 50台 身障者 2台 |
車中泊評価 | 総合○ 静粛? 平坦○ トイレ○ 食材× 入浴× 安全○ |
ショップ | 休館日 1/4〜3/31の毎火曜日 売店 8:00〜18:00(4月〜11月) 9:00〜17:30(12月〜3月) レストラン 11:00〜17:00(1月〜3月15:30) |
情報環境 | インターネット× ワンセグ? |
地図を表示 | マップ |
URL | 道の駅(国土交通省東北地方整備局) 道の駅よこはま 菜の花プラザHP |
旅行日 | 2011/6/12 |
【道の駅よこはま】青森県上北郡横浜町の国道279号にある道の駅。むつ湾に面し下北半島の玄関口に位置している。横浜町は菜の花の作付け日本一を誇っており、毎年5月になると大勢の観光客で賑わう。 |
【案内図】ホタテをモチーフにデザインされた建物が特徴の物産館「菜の花プラザ」、レストラン「鮮菜」、交流室「どんどりの里」のほか、野菜直売所、情報コーナーがある。 |
【駐車場(左)】駐車場は広くフラットなので車中泊にも充分対応できる。国道に面しているが夜間は車も少なそう。 |
【駐車場(右)】国道側より建物側の方が、静かに寝られ車中泊にはよさそう。 |
【軽食コーナー】蕎麦・うどんなどの軽食コーナー。アメリカンドックなどのテイクアウトもある。 |
【テラス席】休憩施設「交流室」前のテラス席。 |
【屋外トイレ】駐車場横にある24時間利用可能なトイレは、木がふんだんに使われ、掃除も行き届き清潔だ。 |
【三保野公園へ下りる階段】テーブル、イスのある交流室で自由に休憩ができるが、天気が良い時は隣の公園へ下りてみるのも良い。 |
【菜の花プラザ入口】菜の花を使ったドーナッツ、ホタテ入りコロッケ、なまこ加工品など地元産品が沢山ある。店内もお洒落で広い。 |
【物販コーナー】菜の花製品がいっぱいの物販コーナー。手作り品(べこ餅、グルメ餅、各種パン類、クッキー類、かりんとう類、お弁当等)や豊富な菜の花グッズが並んでいる。 |
【スナックコーナー】物販コーナー横の菜の花ドーナツ売場。菜の花の新芽と特産品の菜の花はちみつを使い、鮮やかな緑色をしている「菜花ソフト」はとても美味しいと評判。 |
【野菜コーナー】採れたて新鮮野菜、魚介類の販売をはじめ、菜の花グッズなど地域の土産品等の販売。到着が4時過ぎだったので、ほとんどが売り切れで何も残っていなかった。 |
【レストラン入口】物販コーナーからも入れるが、外からの入口もあるレストラン「鮮菜」。高い天井と大きな窓の開放感のある店内で、横浜町の味をゆっくりと楽しめる。 |
【レストラン鮮菜】特産のほたて等を使った料理を存分に堪能できる。定食、麺類等があり、菜の花ビールを飲むことも出来る。 |
posted by 日本の秘湯 at 16:27
|
口コミ情報(0)
|
道の駅北東北
|

|