住所 | 国道102号 青森県黒石市大字沖浦字山神1−5 電話0172-54-2348 |
駐車場 | 大型車 10台 普通車 260台 身障者 2台 |
車中泊評価 | 総合○ 静粛? 平坦○ トイレ○ 食材× 入浴× 安全○ |
ショップ | 休館日:11月上旬〜4月中旬(冬期間閉鎖) 売店 9:00〜18:00 レストラン野のこ 11:00〜16:00(平日〜15:00) |
情報環境 | インターネット× ワンセグ? |
地図を表示 | マップ |
URL | 道の駅(国土交通省東北地方整備局) 黒石市 道の駅虹の湖ホームページ |
旅行日 | 2011/6/14 |
【道の駅虹の湖】青森県黒石市の国道102号上にある道の駅。虹の湖は、弘前市と十和田湖のほぼ中間、浅瀬石川(あせいし)のダム湖を利用した多目的広場「虹の湖ふれあいの広場」にある。 |
【案内図】管理棟、虹の湖レストハウスのほか、釣り池、パターゴルフ場、バーベキューガーデン、アスレチック・大型遊具、ゴーカート、イベント広場があり、家族連れで一日中遊べる公園だ。 |
【駐車場@】駐車場は国道の左右に4カ所あり、こちらは管理棟前の駐車場@の小型車エリア。管理棟、レストハウス、トイレがあり車の出入りは多そう。 |
【駐車場@】レストハウス横、バス停前の駐車場@の大型車エリア。駐車場@は小型車と大型車エリアが分離されている。 |
【駐車場A】管理棟の裏側にある駐車場。加伊寿の泉の前あたりが静かで車中泊にはよさそう。 |
【駐車場BC】国道を挟んで反対側にある駐車場。白い建物は駐車場Cの艇庫。 |
【管理棟休憩所】交通情報や観光マップなどが置いてある無料休憩所。 |
【そば処】焼きそばの街として知られる黒石市の「黒石の焼きそば」「つゆ焼きそば」が食べれる。 |
【黒石ふるさとショップ】新鮮野菜・果物、山菜や、ばっけ味噌・にんにく味噌・焼肉のたれなどの加工品を販売している。 |
【テント村】外にテントを出してファーストフードや焼そばなどを販売している。今日は閉店のようだが、車中泊中の休憩によさそうだ。 |
【虹の湖レストハウス】入口に「えぐきたね〜」の看板。1階は土産品コーナーと休憩所、2階は湖を一望できるレストラン「レインボー」となっている。 |
【レストハウス休憩所】森とダム湖に囲まれたアメリカン調をイメージしたギャラリー風の休憩所。 |
【レストハウス売店】亀の形の、頭、胴、両手足、尻尾にこし餡を入れた焼き菓子、黒石銘菓「よされ亀」やリンゴ加工品、黒石りんご酒などが買える。 |
【虹の湖名物】「もちもちドーナツ」「虹の湖コロッケ」や、濃厚ないちご味がとても美味しい「いちごソフト」が味わえる。 |
【加伊寿の泉】公園すぐ右手に「加伊寿(かいず)の泉」があり、中央の像は鎌倉期の「加伊寿御前」の像で、ここ「黒石美人」の典型なのだそうだ。 |
【イベント広場】コンサートやイベントに使われるステージテントのあるイベント広場。家族みんなでレクリエーションを楽しめる憩いの広場だ。 |
【遊歩道】石庭、野草園などがあり、自然を満喫しながら散策を楽しめる。 |
【虹の湖】雨上がりの虹の湖。周辺の新緑の樹木がしっとりして、とても美しい。 |
posted by 日本の秘湯 at 16:34
|
口コミ情報(0)
|
道の駅北東北
|

|