【鶴岡公園】酒井家が庄内藩主として約250年居城とした「鶴ヶ岡城」跡公園。堀や石垣、樹齢数百年の老杉が城の名残りを感じさせる。公園周辺には、市民プール駐車場など5ヶ所の無料駐車場がある。 |
【公園マップ】文化財や史跡が集中するこの一帯は、荘内神社や藤沢周平記念館、大宝館などがあり、藤沢文学の「海坂藩」の舞台にもなっていて、城下町の風情が色濃く残っている。 |
【大鳥居】1877年(明治10)、旧藩主を慕う庄内一円の人々によって鶴ヶ岡城旧本丸跡に創建された神社。境内にある「宝物殿」では藩主ゆかりの武具、美術工芸品などを展示している。 |
【荘内神社参道】神社から鶴岡公園正面の参道と大鳥居をみる。創建から120年以上を経た今も「神社はん」の愛称で、市民や近在の人々の心のよりどころとして親しまれている。 |
【二の鳥居】二の鳥居をくぐり境内に入ると左手に手水舎、正面に三の鳥居がある。 |
【手水舎】神社の手水場。新しい竹に柄杓が乗せられている。 |
【荘内神社】毎年8月には、荘内神社のお祭である「荘内大祭」があり、市民が江戸時代の服を着て町中を練り歩く大名行列が行われる。 |
【本殿】庄内藩主酒井家の四人の先祖を御祭神として祀っている本殿。 |
【本殿内部】本殿では、主に加持祈祷やお祓いなどが行われる。 |
【神社境内の様子】社務所の前は、野外で茶会が楽しめるような、趣きのある赤い毛氈の休息処になっている。 |
【宝物殿】酒井家より奉納された歴代藩主ゆかりの宝物や、旧家などから奉納された御雛様、五月人形、絵馬、屏風、等の約2000点が展示されている。 |
【参集殿】美しい砂目が揃った庭。参集殿は、結婚披露宴・各種宴会・講演会・各種展示会などに使用される。 |
2011年10月10日
山形 鶴岡 荘内神社(鶴岡公園内)
この温泉の口コミ情報
口コミ情報を書く