【男鹿水族館GAO】男鹿半島戸賀湾の海際に建ち展望室からの景色は絶景。水量815トンの男鹿の海大水槽では、40種2千匹の魚がダイナミックに泳ぎ廻り、秋田県魚ハタハタを通年展示している唯一の水族館。展望レストランのみの利用もできる。 |
【男鹿半島マップ】西部に男鹿三山、中央部に寒風山がそびえ、半島の南西部の海岸を中心に断崖が続き、北西端にある入道崎には入道埼灯台がある。古くからなまはげが有名な所として知られ、八望台といった景勝地もあり、男鹿国定公園に指定される。 |
【水族館入口】営業3月〜10月、開館時間9:00〜17:00、料金 一般1,000円・小中学生400円。 |
【周辺案内図】海際の駐車場を挟んで左右に男鹿水族館GAO、海上遊覧船乗り場がある。駐車場の両端には磯場へ下りる階段が設けられている。 |
【マリア像】水族館横にある巨岩。前には日本海中部沖地震で亡くなった人の慰霊碑マリア像が建つ。 |
【駐車場から水族館をみる】北極グマ「豪太」をはじめペンギン、アザラシも人気者。 |
【戸賀湾】夕日絶景スポットのひとつ。荒々しい日本海のイメージとは異なり、穏やかな日はこんなにも静かで綺麗。 |
【遊覧船乗り場】水族館に隣接する遊覧船乗り場。道路からは見る事のできなかった、大桟橋やカンカネ洞といった男鹿の奇岩怪石の絶景を堪能できる。 |
posted by 日本の秘湯 at 09:39
|
口コミ情報(0)
|
小旅行北東北
|

|