【日川渓谷レジャーセンター】渓流と緑に囲まれた、大和町の観光施設。バーベキューや、バンガローを使ったキャンプ、ニジマスやイワナの釣りやつかみ取りが楽しめる。センター内には、本格手打ちそばを味わえる「天目庵」もある。 |
【案内図】甲州市は、塩山市と勝沼町・大和村が合併して2005年に発足。大和町は武田家終焉の地として知られ、天目山の由来となった天目山栖雲寺、徳川家康が武田勝頼を弔うために建立した景徳院や、周辺には竜門峡、日川渓谷などの渓谷がある。 |
【広場】センター営業時間8:00〜17:00、水曜日定休。広場には大小3個の釣り堀があり、釣りやつかみ取りができる。 |
【釣り堀】マス釣り大人・半日 2300円、貸切釣り堀(ニジマス3kg放流) 6900円〜、マスつかみ取り(小学生以下向け1人3匹) 700円。 |
【天目庵】地元農家が栽培した蕎麦を使い、センター内で石臼挽製粉し、職人が心をこめて打ち上げた、素朴ながら本格的な風味の蕎麦を味わえる。 |
【連絡橋】バーベキューや、バンガローのある対岸へ渡る連絡橋。バーベキュー(要予約)9:00〜16:00 宿泊客は17:00〜20:00もOK。使用料500円/1人。 |
【日川渓流】渓流はいくつかのブロックに区切られていて、フライやルアーでの釣りもOK。 |
【貸切用渓流釣り堀】オフシーズン期間中は、団体以外の一般釣り客も渓流釣り堀を利用できる。 |
【バーベキューハウス】後ろには調理台もある屋根付のバーベキュースペース。 |
【水車小屋】バーベキューハウスの隣には、昔懐かしい水車小屋がある。 |
posted by 日本の秘湯 at 08:57
|
口コミ情報(0)
|
小旅行甲信越
|

|