住所 | 山梨県北杜市高根町清里3545-5 電話0551-48-5551 |
泉質 | ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉(低張性弱アルカリ性高温泉) |
風呂の種類 | 男女別内湯 男女別露天風呂 サウナ 温水プール(別料金) |
料金 | 日帰り入浴 大人 750円 子供 400円、温泉+プール 大人 1500円 子供 750円 |
日帰り入浴 | 10:00〜22:00 |
日帰り設備 | 休憩処○ 食堂○ 駐車場○ |
営業期間 | 火曜定休 |
地図を表示 | マップ |
URL | http://www.okanokouen.com/aqua/onsen.html |
旅行日 | 2011/8/24 |
【清里丘の公園】八ヶ岳南麓・清里高原にある清里丘の公園は、標高1100mにあるカラマツ林に囲まれた家族で楽しめる県営の総合レジャー公園。駐車場はレジャーハウスとアクアリソート清里前にある。 |
【案内マップ】県道141号清里ライン上には小須田牧場、萌木の村が、清里ラインの丘の公園入口信号を左折し、牧場通りを清泉寮方向に進むと左手に清里丘の公園がある。 |
【天女の湯入口】天女の湯のあるアクアリソート清里へは、レジャーハウス駐車場の先を右折し直進すると、突当りにアクアリソート清里駐車場がある。 |
【案内図】公園内には、パブリックゴルフ場を中心に温水プールのアクアリゾート清里、かけ流し温泉の天女の湯、パターコースやドッグラン、オートキャンプ場などがある。 |
【天女の湯】清里丘の公園アクアリソート清里内に建つ日帰り温泉施設。天然温泉の天女の湯と、ジャグジー完備の温水プールからなる。 |
【アプローチ】清里高原北西部にある天女が住むといわれる天女山が名前の由来。温水プールは3階までの吹き抜けが開放感を与えリゾート気分満点。 |
【玄関】券売機で入浴券を買い、下足箱の鍵と一緒にフロントに渡しロッカーの鍵を受け取る。ロッカールームは温泉とプールと共用になっている。 |
【レストラン】館内にはレストランとリラクゼーションルームも完備し、3階にはテーブル席と座敷席のレストランがある。 |
【大浴場】全面ガラス張りの広く明るい浴室。外の木々の景色を眺めながらの湯浴みが楽しめ、自然の中の大浴場という雰囲気だ。 |
【露天風呂】雑木林に囲まれた岩組の露天風呂。美人の湯系の弱アルカリ性重曹泉の湯は、少しぬるぬる感がある茶褐色の濁り湯で肌に優しい感じ。 |
posted by 日本の秘湯 at 07:26
|
口コミ情報(0)
|
山梨県の温泉
|

|