【麦草峠】麦草峠は、長野県茅野市と佐久穂町の間にある標高2,127mの峠で、国道299号メルヘン街道の最高地点。45mの僅差であるが、国道では渋峠(2,172m)に次いで2番目に標高が高い。 |
【マップ】北八ヶ岳の丸山と茶臼山の間に位置し、蓼科諏訪地域と佐久地域との境で、茅野市と佐久穂町の境界地点(麦草ヒュッテ入口)よりも佐久穂町側に数100m寄った地点にある。 |
【白樺林】佐久穂町側の白樺林。峠付近には白駒の池があり、白駒の池有料駐車場(500円)に車を停め八ヶ岳へのハイキングもできる。 |
【茅野市側から見た麦草峠】峠付近は比較的なだらかだが、それを過ぎると両側とも勾配が厳しく狭いヘアピンカーブが続く。 |
【麦草ヒュッテ入口】麦草峠最高地点から茅野方面に数100m降りた所にある麦草ヒュッテ入口。冬季はメルヘン広場〜林業センター間は通行止になる。 |
【麦草ヒュッテ】喫茶や蕎麦などの軽食、宿泊もできる山荘「麦草ヒュッテ」。八ヶ岳トレッキング、山野草観察、湖沼めぐり、野鳥観察などの拠点。 |
posted by 日本の秘湯 at 15:13
|
口コミ情報(0)
|
小旅行甲信越
|

|