【富士山こどもの国】静岡県富士市にある富士山こどもの国(大人/800円 中学生/400円 小学生/200円 小学生未満/無料)の春休みイベント「富士宮やきそば」作りを体験(一皿300円)。オレンジ色の生地に「う宮!」と書かれたノボリが目印。 |
【富士宮やきそば作り体験】富士宮やきそばは、B級グルメのB-1グランプリで第1回、第2回とグランプリ2連覇、第3回は特別賞を受賞した全国的に有名な料理。富士宮市「町おこし」の名物で2004年には「富士宮やきそば」として商標登録された。 |
【富士宮やきそばの特徴】「富士宮やきそば専用の麺に」「肉かすと呼ばれるラードの絞りかすを使用」「仕上げに削り粉をふりかける」のが特徴。 |
【鉄板でやきそば作りにチャレンジ】具を炒めた後に専用麺(水分量の少ない硬くコシのある蒸し麺)を入れ、すぐ少量の水を注ぎ、炒める。 |
【調理法】水分がなくなったところでやきそばソースを入れてかきまぜる。麺は富士宮市内にある4つの製麺業者のものを使い、専用ソースは肉汁などのエキスを含ませた少し濃いめなもの。 |
【富士宮やきそば】具は、肉かす、富士宮産のキャベツ・ネギとシンプルで、完成後に青のり入りイワシの削り粉を振り掛けて食べる。もちもちの麺に肉かすのカリカリ感が引き立って美味しい。 |
posted by 日本の秘湯 at 12:30
|
口コミ情報(0)
|
食道楽
|

|