駐車場 | 大型車 98台 普通車 100台 身障者 3台 |
車中泊評価 | 総合○ 静粛△(駐車場所による) 平坦○ トイレ○ 食材× 入浴× 安全○ |
ショップ | 売店 24H 軽食 24H レストラン 7:00〜22:00 スターバックスコーヒー 7:00〜22:00 |
情報環境 | インターネット○(ホットスポット) ワンセグ○(7局) |
地図を表示 | マップ |
URL | 西日本高速道路サービス |
旅行日 | 2010/10/29 |
【三木SA(下)】兵庫県三木市にある関西圏の西の出口、山陽道最初のSA。三木市は金物の町として有名。下り線はウェルカムゲート(24時間通行可)を通して一般道からも利用できる。 |
【案内図】スターバックスコーヒーやロッテリアの専門店もある。園地にはドッグランが設置されており、ペット連れのドライバーにも人気。 |
【売店】神戸六甲牧場のホワイトチョコチーズケーキを初め、神戸スイーツや関西圏のうまいものがトコロ狭しと並んでいる。ぐりこやのお菓子、金物の三木のナイフなどユニークな店もある。 |
【フードコート】魚粉入りスープの播州ラーメンや明石名物の明石焼きが入ったうどんなどが人気のメニュー。レストランでは明石名物たこ釜飯(1300円)を頂ける。 |
【スターバックスコーヒー】木の向こう側の別棟がスターバックスコーヒー。ドッグランが隣接しており、ウッド調のオープンテラスではペットと共にゆっくりくつろげる。 |
【ロッテリア】SAのある三木市にはスターバックスコーヒーとロッテリアがないので地元にも人気だそうだ。一般道に駐車場が有りそこに止めて、ウェルカムゲートから歩いてSAに入っていく。 |
【夜の駐車場】真夜中0時の駐車場2列目の様子。大型車、小型車が混在して停車している。大型車のアイドリングが少しうるさい。 |
【車中泊の様子】駐車区画から少し外れるが、出口側緑地の近辺が他車の邪魔にならず、静か且つ追突の心配も少ないので車中泊にいい。車中泊は14台。 |
【朝の駐車場】SA出口側から見た駐車場の様子。7:30なのに結構な車が停まっている。 |
【朝の駐車場】SA入口側から見た駐車場の様子。駐車場が広いためバスツアーの立ち寄りも多い。 |
posted by 日本の秘湯 at 23:56
|
口コミ情報(0)
|
SAPA山陽道
|

|