2009年05月12日

茨城 奥久慈温泉郷 月居温泉 滝見の湯白木荘

住所茨城県久慈郡大子町小生瀬2879-4 電話02957-6-0373
泉質アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性温泉)
風呂の種類男女別内湯 男女別露天風呂
料金宿泊 6,500円(税込)
日帰り入浴 350円
日帰り入浴8:00〜19:00
日帰り設備休憩処○ 食堂○ 駐車場○
営業期間無休
地図を表示マップ
URLhttp://www.town.daigo.ibaraki.jp/k_s_info/spot/onsen/tsukii/
旅行日2009/6/12

月居(つきおり)温泉は袋田の滝のすぐ上流ある古くからの温泉で、地区民直営の共同浴場「滝見の湯」と休憩・宿泊施設「白木荘」からなる。建物自体はログハウス風のつくりで天井は高く、湯治場のような温かく懐かしい雰囲気のする共同浴場だ。
【玄関】左が滝見の湯、右が白木荘の玄関。食堂の南側と2階に宿泊・湯治施設「白木荘」がある。
【受付】玄関を入ると受付があり、その左右に男湯・女湯の入口がある。脱衣所は籠と貴重品ロッカーは無料で、ロッカーは100円の有料制。
【露天風呂】石組の露天風呂には東屋風の屋根があり、目の前には木が望める。源泉掛け流しの無色透明無味無臭のお湯は肌がツルツルする。源泉温度41度なので冬場は寒いかもしれない。
【内湯】内湯は周りに石を巡らせてあり、10人くらい入れる広さ。右の源泉掛け流し口と左の加温のみの循環口からアルカリ性の単純泉が注がれる。飲んでみると甘くてクセがない味だ。
【休憩室兼食堂】浴室棟の隣には休憩室兼食堂がある。地元そば粉100%の手打ち蕎麦が食べられる。地元産の野菜や果物も売られている。

posted by 日本の秘湯 at 15:17 | 口コミ情報(0) | 茨城県の温泉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

茨城 奥久慈温泉郷 袋田温泉 関所の湯

住所 茨城県久慈郡大子町袋田2642-7 電話0295-79-1126
泉質ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉(低張性弱アルカリ性低温泉)
風呂の種類男女別(内湯 露天風呂 桧水風呂 サウナ)
料金日帰り入浴 平日 大人 700円 子供12歳未満 350円、3歳未満 無料
土・日・祝日 大人 1,000円 子供12歳未満 500円、3歳未満 無料
午後5時以降 大人 500円 子供 250円
日帰り入浴平日 9:30〜20:00 土・日・祝日・夏休み期間(7/20〜8/31) 9:30〜21:00
日帰り設備休憩処○ 食堂○ 駐車場○(70台)
営業期間休館日:毎月最終木曜日
地図を表示マップ
URLhttp://www.fukuroda-foods.com/hotspring/
旅行日2009/6/12

奥久慈温泉郷は、大子(だいご)・袋田・湯沢・月居(つきおり)・淺川からなる温泉郷。泉質はナトリウム-硫酸塩・塩化物泉で、肌によいことから、美人の湯として知られている。
【玄関】袋田温泉は、平安時代に発見された由緒ある温泉で、水田の中に自然に湧き出したことから「田毎の湯」と呼ばれ親しまれてきた。玄関では、可愛い狸の置物が迎えてくれます。
【露天風呂】石組の比較的大きなもので、目の前に渓流その奥には木々が生い茂って小山の緑がすがすがしい。湯はヌルヌルした感じのなめらかで柔らかな湯質。
【内湯】内湯に入るとすぐ目の前に大きな樽の掛け湯がある。大きな窓が配された開放感ある内湯でガラス窓越しに露天風呂が見通せる。

posted by 日本の秘湯 at 16:53 | 口コミ情報(0) | 茨城県の温泉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

茨城 奥久慈温泉郷 大子温泉 森林の温泉(もりのいでゆ)

住所茨城県久慈郡大子町大字矢田15-12 電話0295-72-3200
泉質ナトリウム-硫酸塩・塩化物泉(低張性アルカリ性低温泉)
風呂の種類男女別(内湯 露天風呂 打たせ湯 気泡風呂 サウナ)
料金日帰り入浴 平日 大人 700円 子供12歳未満 350円、3歳未満 無料
土・日・祝日 大人 1,000円 子供12歳未満 500円、3歳未満 無料
午後5時以降 大人 500円 子供 250円
日帰り入浴10:00〜20:00(受付19:30まで)
日帰り設備休憩処○ 食堂○ 駐車場○
営業期間休館日:毎月第1・第3水曜、12月31日、1月1日(休館日が祝日の場合は、祝日明けの平日が休館日)
地図を表示マップ
URLhttp://www.daigo-forest.net/morinoideyu/
旅行日2009/6/12

森林の温泉(もりのいでゆ)は、茨城県最北部の大子、袋田、湯沢、月居、浅川からなる「奥久慈温泉郷」の一つ、大子温泉にある新しい町営の日帰り施設で、自然林に囲まれた広大な露天風呂が自慢の温泉施設。
【玄関】町から少し離れた森の中の丘の上にある大子温泉保養センターの玄関。玄関前にはバス停がありバスがここまで来てる。
【フロントと特産品コーナー】白い2階建ての建物に入るとすぐにフロントと名物のこんにゃくなどを売ってる特産品コーナーがある。特産品コーナー奥が浴室になっている。
【案内図】滑らかな肌触りが特徴の無色透明のお湯は、美人をつくる湯として知られる。脱衣場のロッカーは100円のリターン式で数はそこそこある。
【露天風呂全景】自然林に囲まれた広大な露天風呂は地元特産の八溝石を使用した岩風呂で、大きな3つの湯船があり庭園風に造られている。山々に囲まれた湯舟からは、緑一色の贅沢な眺めが楽しめる。
【露天より大浴場を望む】空を、星を仰ぎ、山々を眺めながらの温泉気分は、安らぎと心地よさを与えてくれる。
【打たせ湯】露天風呂の1つにあって湯量が多く、結構な高さから落下してくるのでなかなか効く。
【大浴場】床から天井まである一面ガラス張りで眺めがよく、明るく開放的である。10〜1月の期間には、近隣で採れるりんごを浮かべたりんご風呂が楽しめる。手前はサウナ用の水風呂。
【ジャグジー】大浴場の一角にある気泡風呂。
【食事処】館内には大広間、食事処、売店、ゲームコーナーなどがあり、食堂では地元の人がつくるお蕎麦も味わえる。休憩室は1階のカラオケ有りの広間と、2階の静かな広間があり1日のんびり出来る。

posted by 日本の秘湯 at 18:23 | 口コミ情報(0) | 茨城県の温泉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする